情報を共有しましょう!知ることは、もっと良く知るためのステップです。みんなの空をつないで、広く大きく飛びましょう!
-------------------------------------------------------------------------------------------
◆Top page ◆BBS ◆Area data ◆Limitation Area ◆Closing area ◆It is told ◆Radio ◆Mail to
-------------------------------------------------------------------------------------------


●提案します!

XC Support Cross-country flight support expression.
飛んで行ったXCコース上に有るエリアにランディングが可能ならば、とてもリスクが減ります。
ルート上のフライトエリアやフライヤーが情報支援してくれるなら、チャレンジを安全に成功させることが出来ます。
パラにはパラのエリアが一番安全に降ろせます。
エリアの皆様、遠くから飛んできたXCフライヤーの味方になってください。


Do a cross-country flight support expression.-----------------------------------------------------

Area管理者の皆様にお願いします。
XCフライト&ランディング相互サポートについてのお願い。
近隣エリアから飛び立ったXCフライヤーから、要請があった場合、あなたの管理エリアにランディングさせてください。
また、空域通過に際して、パイロットからの要請がありましたら気象情報などのサポートを業務に差し障りのない範囲で、
ご支援ください。ご了解・賛同していただいたエリアの情報には、一目でフライヤーにわかるように
「XC-Support Area」
の表示をさせていただきます。(お知らせいただければ早急に表示いたします。)


フライヤーにお願いします。
さらに空域を拡げるチャレンジを行う、XCフライヤーのみなさん。XCフライトをより安全に成功させるために、あなたが
飛び立つエリアにも、遠くから飛んでくるXCフライヤーを支援し、受け入れていただけるようにお力添えください。
特に気象情報や、地域情報などフライヤー同士の情報サポートにご協力いただけるように、エリアだけでなく
フライヤー同士の情報交流で、気軽に相互補助・相互協力が出来ますようにご協力ください。
エリアのご了解の元に
「XC-Support Area」 表示いたしますが、なるべくそのエリアの負担にならないように
ご考慮ください。表示のあるエリアにランディングしたら、必ず管理者の方にご報告をお願いします。
特定小電力無線など無線での問い合わせは、はスクールの誘導に使われている場合もありますので、緊急時以外
はいきなり発信せず状況に合わせた運用をしてください。無線は電波法の元に合法的な運用で有ることが前提です。
------------------------------------------------------------------------------------------


すでに、XCパイロット達は今までにもそうしてきましたが、XCフライト中にコースの行く手にある近隣エリアから情報を
得たり。条件の判断によってはそのエリア内にランディングする事があります。
多くの場合、そのほうが周辺地域に降ろすよりも、はるかにリスクが少ないのです。
各地のエリアでは周辺地域の方々と良好な関係を保つためにいろいろな努力をされています。地元住民の方には遠く
のエリアから飛んできたのか、そこのエリアから飛んできたのかは見分けが付きません。その地域までXCフライトして
きて、そのエリアの周辺地域でランディングを検討しなければならない状況の時には、周辺ではなく、そのエリアに降ろ
した方が、パイロットにとっても、エリアにとってもリスクの少ない判断になると考えられます。昨今のエリア事情を考えて、
そんな時のために事前に各エリアの了解を頂き、その意志を表示させて頂きたいのです。

「XC-Support Area」表示の前提。 
1.そこのエリアに気象や地域の状況に関する情報を問い合わせることが出来る。
2.そのエリアのランディングゾーンに降ろすことが出来る。

*意思表示される内容は以上の2点のみです。 これ以外のことは各パイロット自身が解決すべき事です。

XCフライトで、飛んでいった先に有るフライトエリアの周辺に降ろす事が、そこに有るエリアの負担にならないように、
フライトエリアにとっても「よそから飛んできたから」では済まされない周辺問題を未然に防ぐ事にもなります。
ご理解いただきぜひ賛同して頂きたいのです。お願いいたします。

*お知らせください!
 e-mail:area-info 

●無線機を運用するにはアマチュア無線の免許が必要です。
●無線通信は電波法に定められた運用範囲を守ってご使用ください。

Area BBS
お気軽エリア情報
Area data
エリア情報
LImitation area
ビジター不可または制限エリア
Closing area
閉鎖エリア情報
Mail to
Area 情報

KAZEMACHI Paraglider JOHO box. Area index. Japan.
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Presented by KAZEMACHI skymate.net paraglider club SKYMATE
Copyright (C) 2000-2002 Skymate. All rights reserved.



*リンクについてのお願い。
*なるべくトップページにリンクしてください。情報が増えるにつれて階層構造を見直し整理します。ファイルの位置が変動する可能性が有りますから、
 各エリアデータページにダイレクトにリンクした場合、随時リンクをチェックしてリンク切れの無いようにご注意ください。
*この情報はお寄せいただいたフライヤーのものです。パラグライダーフライヤーの共有財産として機能します。
 掲載いたしました、各エリア及び関係者のホームページからエリア紹介のインフォメーションデータページとしてご自由にリンクしてお使いください。
  パラグライダーフライヤーのリンクは自由です。ただし商用利用・営利目的でのご使用は情報を寄せてくれたエリアと全フライヤーに了解を得てください。

Lust up date 17/February001??