風待ち(三代目)

(スカイスポーツ情報最優先!!)




「内の論理」「外の論理」 投稿者:sera@skymate 投稿日:12月 6日(水)00時02分26秒

今回の件は「おかしい?」と思ったことを文章にしてJHFに質問したということに過ぎません。
それが何故「勇気ある」と言った大げさな話になってしまうのか?
そもそも質問することがそんなにも大変なことなのか?

この掲示板を以前から見てる人にはおわかりでしょうが、これまで多々の論争がありましたが、今回はかつて無かったような激しいものとなっています。
しかも今までの論争と何か違った感じを持たれた方々も多々おられると思います。
それが何かはあえて私からは言いません。
みなさんにそれを読みとっていただきたいと思います。

日本では「内の論理」「外の論理」ということが良く言われますが、パラ業界の「内の論理」「外の論理」が一連の書き込みで見えて来た方も多々おられるのではないでしょうか?
私自身にもこれまで以上に色々と見えてきたように感じます。

みなさんも今一度じっくりと考えてみませんか?
あなたにも見えてくるものがあると思います。


(無題) 投稿者:なんちゃん 投稿日:12月 5日(火)23時34分58秒
丸山さん、こんにちは、なんちゃんです。
長くこの世界で頑張ってきたつもりですが、やはり日選の件、平行輸入などの問題は
おかしいと思います。
ネットを始めるまでは、自分一人が思っている事なのかなと考えてました。
フェアな精神を忘れたスポーツに未来は無いと思います。
このサイトは沢山の人がご覧のようですので、本当の業界の姿を知って欲しいです。

完全な部外者、素人としての発言でした 投稿者:丸山 投稿日:12月 5日(火)22時51分48秒
どうも、丸山です。ちょっと遅くなってしまいましたが。

日光仮面さん:
> あなたがこの問題に対してどのような知識と見識をお持ちかわかりませんが、
> 大会において公式審判員(立会人?)がO.kといったのなら
> それでよいのではありませんか?

そうですね。本来なら、審判の判断を正とする、というのが普通です。
しかし今回は、あまりにも自明のルールが無視されている、
あまりにもおかしい、と、私個人が感じました。それで発言させて頂きました。

> 部外者の専門家でもないものがおかしいというのなら、
> プロト登録のあり方を問うべきで、主催者や選手を責めるのは
> お門違いもはなはだしいのではありませんか?

前にも書いた通り、選手を責めるつもりはないんですが。

それはともかく、ただのよそ者で、専門家でもなく、選手でもなく、
パラグライダー競技にも全く関わっていない、単なる部外者だからこそ、
多分、フェアでないと感じた、おかしいと感じたんではないか、
そんな気がします。そんな個人の感性に従って発言させて頂きました。

パラの競技は昔からこういう流儀でやってきたんだ、
プロトはこの程度変わっても、改めて登録の必要なんかない、
それがパラ競技での常識、部外者が余計な口出しをするな、
そう感じておられる方も多いかも知れません。

草野球に、厳密にルールを守れなんていちゃもんつけるなんて野暮ですよね。
私は、政治家先生に精錬潔白を求めるとか、八百屋で魚を探すとか、
そういう愚かしいことを言っているのでしょうか?(これはただの例えですが)
パラの競技の流儀はこうなんだから、
このまま余計な波風立てず平和にやっていくべきなんでしょうか?
みなさんはどのように感じますか?

http://www.ki.rim.or.jp/~escape/


それで思い出しました。 投稿者:uematsu@skymate 投稿日:12月 5日(火)15時14分09秒
お願いします。言い値で買わないでください。
この場で海外購入の事について、何度も話題にしていますが、
どこの国のパラショップからどのような買い方をするにしても、値段の交渉をしてください。
提示された価格を、交渉もせずにそのまま払わないでください。
日本以外の国で、その様な成金的なお金の使い方はほかの消費者の迷惑です。
物価をあげてしまい、その国のフライヤーに軽蔑され嫌われます。
買い物はひとつ一つが取引です。ちゃんと主張し交渉しましょう。
また、海外フライトツアーなどで日本人だけ固まって、ろくに地元のフライヤーと交流もせずに
お客様になったような態度はしないでくださいね。
あなたのエリアにそんな一行が来たらどう感じるか、考えて行動してください。
なるべくなら小さな単位で出かけて、同じ空を飛ぶ者同士、なかよく交流を拡げてください。

http://kazemachi.skymate.net/joho/


そうなんですよ。 投稿者:**** 投稿日:12月 5日(火)14時01分15秒
あの台北にある”円山大飯店”は世界で10本の指に入り、米国大統領も
宿泊したホテルでもTWで割り勘にすれば1万円少しで台北を見下ろす
部屋に宿泊できます。金銭感覚をあわせないと安く見えるんですよね。
食事にしても同じ、1食に2千円も払えば大名並。酒が好きならアル中
ですよ。(^○^)
http://www.appleworld.com/cgi-bin/fbn?00270931&TPE

なるほど! 投稿者:uematsu@skymate 投稿日:12月 5日(火)13時32分45秒
韓国にパラを買いに行ったときも、向こうのパラショップの人に言われました。
旅行社で手配したホテルは\7500で豪華な部屋でしたが、普通は\2000程で良いホテルがたくさん有るそうです。
日本はあまりにも物価が高すぎるので、その感覚で、ほかの国でお金を使いすぎてその国の人に嫌われるのですね。
なによりもお任せで、実状や内容を把握しないままのお人好しの消費が、
世界の迷惑で、自らの楽しみを狭めている事に気づかされました。

http://kazemachi.skymate.net/joho/


uematsuさんへ 投稿者:**** 投稿日:12月 5日(火)06時10分14秒
内容を確認しました。豪華ですね。5つ★ホテルですか?
通常フライヤーはビジネスクラスに宿泊します。
そんな所に宿泊すると現地のフライヤーに嫌われますよ。
ビジネスホテルにすれば、さらに1万円弱程度安いですよ。
逆算するとレートも銀行レート。町の両替商はもっとレー
トが良いですよー。やっぱり6万円代ですね。
(茶々を入れすぎました。御免なさい)

屏東ツアー 投稿者:**** 投稿日:12月 4日(月)17時19分26秒
一般的には下記のアドレスと同じようです。1月中旬から3月一杯は
沢山のツアーが来るとLesがBig−AirのBBSに書いていました。
http://paltour.co.jp/taiwan/index.htm

下記は手作りで屏東・韓国ツアー等の紹介をしているHPです。
http://plaza26.mbn.or.jp/~para/index.htm
ショップ主催・観光会社主催へ参加するのも楽しいツアーですが
ツアーメンバーだけで固まってしまう傾向があり、地元のフライ
ヤーと触れ合う機会がありません。
言葉は違っても”同好の士”何となく通じて何となく盛り上がっ
てしまう。あの感覚はツアーでは絶対味わえません。金額的なもの
も在りますが、たまには手作りツアーも如何でしょうか。
http://mito.cool.ne.jp/hualien/


海外フライトツアー 投稿者:uematsu@skymate 投稿日:12月 4日(月)15時48分21秒
冬はクローズするエリアも多くて、海外フライトツアーにはちょうど良いですね。
近くて安くて暖かい台湾に、僕も行きたくて****さんの情報を参考に僕も計算しました。
台湾、屏東ツアー試算:2月中旬から下旬にフライトツアー(4泊5日水曜日発・日曜帰着)へ行く
予定で費用を試算しました。
航空運賃:空港利用税込み、約42,000円
http://www.nwa.co.jp/travel/cyber/om2001asia/ #taip
宿泊(TW、朝飯つき、4泊5日、@4,800NT$=約16,800円)
http://hotel.ezfly.com/hotel/hotelinfo/ht_intro_ezhotel3.asp?hotelid=62
海外旅行保険(最高額で6,850円)
http://www.aiu.co.jp/travel/
バックアップ費用:800NT$=約12,000円(4日間)・・車両代金含む。
合計77,650円! お小遣いとおいしい食事をたっぷり食べても10万弱。
調べてみると思ったより遙かに安いですね。
みなさんからも格安情報をお知らせください。

http://kazemachi.skymate.net/joho/


なんども・・・ 投稿者:Condor 投稿日:12月 4日(月)14時49分45秒
またやってしまった。こんどは名前を間違えてしまいました。
かさねがざねすみません >日光仮面さん
ゴミを増やしてすみません>みなさん
 以後気を付けます。

すいません 投稿者:Condor 投稿日:12月 4日(月)14時47分08秒
下記で呼び捨てになっていました。 おわびいたします。>月光仮面さん

日光仮面へ 投稿者:Condor 投稿日:12月 4日(月)13時35分11秒
> ごんという人をからかっているだけですから。
こういうのも止めにしませんか。ここを読んでいる人はそれぞれいろんな考えがあるし
いろんな意見に賛成、反対があるでしょう。自分の考えていたことに賛同してくださる
人がいることはうれしいことですし、また、考えが間違っていたことに気づくことも
あります。
個人攻撃が始まるとその掲示板に書き込むのを躊躇してしまいます。
だまって読んでいる人より、書き込んでくれる人のほうが好感がもてます。

ご心配なく 投稿者:日光仮面改め、バカごん 投稿日:12月 4日(月)13時08分15秒
ようこさん、uematsuさんご心配なく。
ごんという人をからかっているだけですから。
自分の意見ももたず人を中傷するだけのようなばかは相手にしませんから。
肩を持つとか、業界人とかピントはずれな事を言っていますが、もっといっぱい発言してほしいですね。
次にどう言うのか楽しみです。

経験者の話 投稿者:**** 投稿日:12月 4日(月)11時59分10秒
奥様とLOSへ観光ツアーへ良く予定があり、事前に地元ディラーと
交渉を済ませておいたところホテルまで配送してくれたそうです。
USでは自分のテリトリー内で販売する場合は一切問題は無いよう
です。ただし、日本はテリトリー外なので契約違反行為になるので送
ってはくれません。
簡単に言えばUSまで行けば全く問題なく購入できるようです。

http://www.4superfly.com/main_frameset.htm


旅行ついでの海外購入 投稿者:uematsu@skymate 投稿日:12月 4日(月)11時23分25秒
カナダにスキーに行ったついでに Thinredline社のVaporを買ってきました。
メールで問い合わせたところ、日本には代理店を通して販売しているので直接売ることは出来ないとの
ことでした。カナダ国内で購入するむね連絡し、行き先近くの販売店を紹介するよう依頼しましたが、
カナダ国内なら直接販売するとのことで、BunffのホテルまでFedExで送ってもらいカードで決済しました。
価格は The price of the Vapor is US $265. Shipping to Banff is $8. Total is US$273.でした。
U.S.A.の販売店で調べた価格はUS$260ぐらいが多かったので、
交渉次第でもっと安くなると思いましたが、メーカーとしてはいっさいの値引きは有りませんでした。
U.S.A.の販売店で購入する場合は、値段の交渉の余地は充分に有ると感じています。
旅行のついでに?購入するならかなり割安な価格となるはずです。

ちなみに、ウィスラー4日間ツアーで5万円を切るツアーが有ることも知りました。
オプションに1万円でバンフ3日間をプラス出来ると言うことでした。11月から12月中旬までの出発です。
いろいろ調べてみると、サービス価格のツアーはたくさんあります。アメリカ西海岸は4万円台から、
韓国は2泊3日、2万円台から。ツアーはホテル付きで現地係員の手配付きでお得です。
あなたの欲しいパラグライダーや用品を各国のWebで調べてみましょう!
その価格差は旅行費用と合わせても充分に出かける価値を見つけられるはずです。
交渉は翻訳ソフトで行いました。新しい無料の翻訳サービスサイトも出来ました。米アミカイ社の
http://www.amikai.com では日本語から英語への翻訳だけでなく、フランス語、ドイツ語、イタリア語、
スペイン語、ポルトガル語、中国語、韓国語の計9カ国語で翻訳ができるそうです。今はいったん英語に
翻訳してからですが、半年以内には日本語から中国語、韓国語に直接翻訳できるようになるそうです。
このような情報を[情報BOX][Price]のページに収集中です。作業が遅れていてすみません。
皆さんからも情報をお寄せください。

http://kazemachi.skymate.net/joho/


並行輸入機体フライト禁止 投稿者:**** 投稿日:12月 2日(土)23時46分58秒
また出てきたみたいですね。全面的にフライト禁止は
国内唯一ですかね?
http://set-ibaraki.co.jp/areapaskaitei.html

JHSCについて 投稿者:**** 投稿日:12月 2日(土)23時42分15秒
>たとえばこれだけのことを審査できるプロがJHSCにいるんですかね。
>規定に関して言えばJHSCは何の権威もない団体?でしょ。つじつ
>まを合わすだけの書類審査するだけならやめた方がよいと私は思い
>ます。
意見も合いはじめたようです。私も同様に愚考します。プロトのみに限ら
ず輸入グライダーに関しても同様だと思います。JHSCはDHVほど権
威も、審査能力も無いと思います。
DHV等海外の公的機関が審査したものを書面だけとはいえ、DHV等
以上の審査能力を有しているとは考えられません。
それが、何故再審査をするんでしょうか?輸入グライダーに関しても書
類審査だけなら止めることに大賛成。

>今後競技委員会にお願いするのは物議を醸すような、不明瞭?な
>規定は改訂することに私は賛成します。
強度検査は同じ検査を受けているわけですからプロトだけじゃなくて
輸入グライダーも一緒にお願いいたします。

>GINグライダー以外のプロト登録機については、検証したのでしょうか?
プロト登録機をご覧下さい。今回の大会にエントリーされた機体は9月
25日に登録されています。わざわざ10日後の大会に向けて新システ
ムを開発して装備する期間も時間も常識的には無いものと思いますが
いかがでしょうか?
========================================================
情報BOX:http://kazemachi.skymate.net/joho/
バラグライダー/GPS/バリオ格安通販ショップ
http://www.acb-aviation.com/
http://www.iiyo.net/para/kazemachi.htm
=======================================================


管理人からのお知らせ 投稿者:sera@skymate 投稿日:12月 2日(土)23時37分59秒
具体名称を出しての誹謗中傷と受け取られかねない書き込みを禁じます。
管理人からの掲示板運営上のお願いです。
皆様の節度ある書き込みをよろしくです。

業界人へ 投稿者:ごん 投稿日:12月 2日(土)23時20分22秒
日光仮面さん、初めまして。

ずいぶんア**の肩をもちますねえ。
見苦しいからやめた方がいいですよ。

>何らかの私の書き込みに対する反論があったようですが、管理人自ら削除したんですか?
こんな発言をしていますが、自意識過剰ですね。
みんな、あんたのことを「ウザイ」と思ってますよ。

正直笑えます。


ごんさんごめんなさい 投稿者:sera@skymate 投稿日:12月 2日(土)23時18分44秒
管理人です。

ごんさんの書き込みは諸般の事情により一部修正のうえ、再アップさせていただきます。
ご理解下さい。


今回の議論について 投稿者:日光仮面 投稿日:12月 2日(土)21時19分16秒
だんだん議論も煮詰まってきたようですが、プロト登録の意義とその目的が不明確のままでは議論はすべてそれぞれの主張や、考えが平行線をたどるばかりのように思います。
ところでこの問題を最初の言い出した方は、GINグライダー以外のプロト登録機については、検証したのでしょうか?
たまたまバテンが目に付いてこれは違うというのであるのなら、あまりにも手落ちではありませんか?
プロト登録機も、それ以外のJHSC登録機もすべて調べてその結果ではないのでしょう。
最初からある特定のメーカにターゲットを絞って追及しているように思います。
たまたま目に付いたからというのではあまりに短絡的な見方で出場したすべての機体に対して検証しなければ不公平ではありませんか。
JHSC登録機であっても改造してあった機体があったかもしれませんし、その他の違反もあったかもしれないのに伝聞や不鮮明な写真のみで結論付けたような発言は軽率のそしりを免れないでしょう。
正義を言うのなら、それなりの行動が求められます。

私なりのプロト規定の論理 投稿者:古参フライヤー 投稿日:12月 2日(土)09時42分42秒
12月1日8時24分の日光仮面さんの書き込みを拝見して、全く私も同意見ですが
本来の議論に戻りつつあるし、次の議論はJHFの回答待ちでそれからだと思うが、
要するにプロト規定は何のためにあるのか?この原点だと思いますが。

この規定の本質?というか細かいところをつついてなんになるんでしょうか?
たとえばこれだけのことを審査できるプロがJHSCにいるんですかね。
規定に関して言えばJHSCは何の権威もない団体?でしょ。つじつまを合わ
すだけの書類審査するだけならやめた方がよいと私は思います。

それに特許が絡んでくる企業秘密の設計を前もって、何ら専門家がいないJH
SCに提出しなけりゃいけないなんてナンセンスだとおもう。特許を取る前に
そんな企業秘密を出せるわけがないと思う。

ちなみに私もヨーロッパで今年のPWCを順次見ていましたが、問題のグライダ
ーは4月からハンスやキャスパー、ジミーやパトリックなど主立ったジンチーム
のメンバーが乗っていましたよ。

そりゃ色々少しずつ中には違うと思うが改良の積み重ねで、市販すべくテストさ
れている。これがプロトでしょ。だからみなさんとは認識が違ったが、私はなん
ら違和感なく日選でも見ていました。松永さんが初めてみたようにおっしゃって
いるがこれは勘違いでしょう。

リッジフォイルにしたって今に始まったわけでもないし、日選のグライダーは
いきなりでてきたわけではない。プロトとしてDHVの強度試験にパスしている。
生産国の書類もでている。だからPWCに出場していた。

ところが我が国では何ら権威のないJHSCに準拠してわけのわからない規定
で右往左往しなけりゃいけない。プロトの使命を考えれば、我が国のルールも
一つの方法はPWCに準拠すればいい。強度試験に合格していること。それで
十分でしょう。一般フライヤーが乗るわけではなく、プロトの意味を理解した
人たちが乗るわけですから。

今後競技委員会にお願いするのは物議を醸すような、不明瞭?な規定は改訂す
ることに私は賛成します。


プロトの論点 投稿者:sera@skymate 投稿日:12月 2日(土)02時10分40秒
ここまでの議論をまとめてみます。
「プロトタイプ・パラグライダー登録規定」の文面の解釈が問題になっています。
JHSCに「解釈秘伝書」のようなものがあるのか?あるいは「口伝」で伝わっているのか?
そのへんがわからないので、様々な議論になっています。

「プロトタイプ・パラグライダーについて、限られた範囲の安全性を確認し、公認大会への参加を可能にするために制定する。」

ここで言う「限られた安全性」と言うのは、強度は当然のこととして

「JHSC 制定「パラグライダー製造基準」に規定された「飛行試験報告書」に準拠し、コンペティション・クラスに合格」

することだと思われます。
これはプロトなんでメーカーの行った同レベルのテスト結果を出しているのでしょう。
でもってプロトタイプがどんなものかと言うと

「ここでいうプロトタイプ・パラグライダーとは、量産に入る前の試作機及びレース用に加工されたパラグライダーである。」

となってます。
ですから「加工」は前提条件になっているようです。
ただし、何時の時点かはわかりませんが。

「この登録規定に基づいて登録された型式においては、その機体に搭乗することを登録申請者及び搭乗者が同意したときにのみ運用できる。」

ですが、ここで言う「その機体」とは何を指しているのか?
考えられるパターンとしては
1.登録申請時の機体のみ
2.登録申請時の機体をベースに「ある程度の範囲加工」が行われた機体
3.申請登録時の機体と同じ名前なら何でも良い
の3パターンが考えられると思います。
1と3はそのままわかりますが、2の場合「ある程度の範囲の加工」がどの程度までなのかが問題です。
それと2と3については「コンペティション・クラスに合格」という点がひっかかってきます。
2の場合は登録申請時の機体から大きく逸脱しない「コンペティション・クラスに合格」できる程度の加工なら許されるという解釈はできるかもしれません。
ならば安全性を大きく失わない加工なら何でも良いのか?

たとえばインテークを塞いだり、ツノをつけた場合、それが安全性を失わないとしても「ある程度の範囲の加工」と言ってしまえるのか?
リッジフォイルシステムはどうなのか?
やはりこの場合「新技術」と設計者自身が言っていることがひっかかります。

3が許される場合は、全く持って「何でもあり」ってことですから、プロト登録が安全のためにあるわけでは無いってことになると思います。
メーカーとしては「コンペティション・クラスに合格」できるぐらいには作ってくるはずだってな考えもありますが、ここまで何でも認めてしまうと、プロト登録ってのは「機体登録」よりも、それに乗る「搭乗者登録」の方が主目的のように感じます。

ところでここで疑問が湧いてきたのですが、「搭乗者登録」してる人の扱いって「テストパイロット」と同じようなものなのでしょうか?
3の場合は限りなくそれに近いような気がしますが?
そうなると事故った場合にはPL法とかの話にはなりっこないですよね?

う〜ん・・・・プロト登録の目的って?


丸山様 投稿者:**** 投稿日:12月 1日(金)14時05分57秒
格言に不安をお持ちの丸山様、ご安心下さい上の句が抜けていただけです(^○^)
念のため確認しました。何れにしろ”疑われるような事はするな!!”というこ
とです。
”瓜田に履を納れず、李下に冠を正さず。”

追伸:和英辞書で調べたら別々に載っていました。ただし両方ともに共通の説明
に”Invite Suspicious”と書いていましたので、意味は間違
いないのかな?(-_-;)
=========================================================
ヨーロッパPG
http://www.para2000.org/wings/index.html
台湾フライト
http://www.inside.com.tw/user/les/wings/
http://mito.cool.ne.jp/hualien/
==========================================================


”イナカもん”さんへ  投稿者:**** 投稿日:12月 1日(金)11時45分25秒
DHVのHPを探していたら、また余計なものを見てしまいました。
週末の条件が悪かたらお楽しみください。(orgですから信じて
良いHPだと思います)
http://www.para2000.org/wings/index.html

素人と専門家 投稿者:**** 投稿日:12月 1日(金)09時39分49秒
時々議論の中に”素人は判りもしないのに発言するな”的な発言が
ありますが、専門家の定義が良くわかりません。もっとも私クラスは
間違いなく素人です。ただ今回エントリーした機体については、設計
者のGinさん(専門家だと思います)が新システムを導入した機体
であることは認めていますし、またGINグライダー自信がHPに新シ
ステムとして紹介しています。公式審判員の知識もすばらしいもの
があると思いますが、新システムを導入した機体と設計者・製造者
ともに認めているものです。これ以上の専門家はいないと思います
が、如何でしょうか?
工業製品について新製品としての定義は丸山さんが以前のべた
定義が一般的認識ではないかと思います。

《なんか議論花盛りで楽しそう(^ ^) 投稿者:丸山  投稿日:11月28
日(火)18時45分32秒 》から以下転載
1 抜本的な設計の変更が行われたときは別物
2 製品がリリース(発売)されれば、その後で次に作られるプロトは、
当然次の製品(次の世代)のためのプロトなので、別物


re:丸山丸さま 投稿者:日光仮面 投稿日:12月 1日(金)08時24分24秒
>私の考えでは、この前書いた通り、プロトが別物だというのは、
>私が思っていた常識に照らせば、完全に自明なことでした。
あなたがこの問題に対してどのような知識と見識をお持ちかわかりませんが、大会において公式審判員(立会人?)がO.kといったのならそれでよいのではありませんか?
部外者の専門家でもないものがおかしいというのなら、プロト登録のあり方を問うべきで、主催者や選手を責めるのはお門違いもはなはだしいのではありませんか?
もし判定する人が不合格といったら、別の機体に変更していたのではありませんか?
この掲示板では最初から違反だと騒ぎ立て、大会のいろいろな点に言いがかりに近い言い分が多かったと思います。
>私は、出場選手にはなにも問題なかったと思っています。
>主催者が出場を認めたわけですから、彼らになんの落ち度もありません。
主催者が認めるのですか?主催者はJHFですね。

非難中傷が目的で問題視した訳ではございません 投稿者:丸山丸@ 投稿日:11月30日(木)16時31分22秒
日光仮面さん:
> ここでは最初から、違反、ルール無視、さるディーラーの横暴との非難から始まりました。
> さいしょから、非難中傷が目的で問題視したとしか受け取れない論調ばかりでした。

「今回の日選主催者には大会を運営する資格などない」と言いきったのは私です。
でも、非難中傷が目的で問題視したつもりはないのです。

私の考えでは、この前書いた通り、プロトが別物だというのは、
私が思っていた常識に照らせば、完全に自明なことでした。
そしてその別物のプロトを大会に出したければ、登録書一枚出せば良かった。
その機会も時間もあったのに、主催者はそれをしなかった。
その結果、この掲示板では、「違反、ルール無視、さるディーラーの横暴との非難」が
花盛りになったわけです。
受けなくてもよい非難を受ける隙を作ってしまったのは、主催者ではないでしょうか?
わたしはそう考えて発言しました。

日光仮面さん:
> 日本選手権者を認めないとか、A選手権とかの発言もありました。

私は、出場選手にはなにも問題なかったと思っています。
主催者が出場を認めたわけですから、彼らになんの落ち度もありません。

日光仮面さん(11/28):
> 皆さんとてもスポーツマンとして素晴らしい方ばかりで、尊敬しています。
> そのような方たちが真剣に戦った場をけなすのはどうしても承服できません

これに関しても、私も全く同じ思いです。
真剣に戦った選手たち、お手伝いされた大勢の方、わくわくして見守った観客。
せっかくの日本選手権に、何人もの人からこんな疑いがかかるようなことに
なってしまったのは本当に残念です。

「李下に冠をたださず(間違ってるかも、理系なので(^ ^;))」という言葉もあります。
競技を運営する人は、神経質すぎるくらい公平さに気を使い、
規則を順守する姿勢であるべきだとわたしは考えます。
今回の日本選手権の運営は、その観点で言えば、草野球レベルです。
(決して草野球を馬鹿にするわけではありません)

http://www.ki.rim.or.jp/~escape/h


プロト登録資料 投稿者:**** 投稿日:11月30日(木)15時49分46秒
規定に定めている登録申請に必要な資料はマニュアルの
事を除けば、ほとんど輸入PG登録に必要な資料と一緒
のような感じです。プロトタイプにこれだけの資料が必
要なのか?また整うのかな?

Re:プロト 投稿者: 投稿日:11月30日(木)11時11分36秒
現在、PWCオープンクラスで要求されるのは『負荷テスト』のみです。
つまり、『充分な強度さえあればどんなに危ないキャノピーだろうが出場できる』
というのがルールだと記憶しています。
(もしも間違いがあったら、どなたか訂正してください)

日本のルールは違いますね。
飛行試験報告書でコンペティションクラスに合格することを
義務づけているので、飛行特性が変わった場合は再登録になると思います。
1999年に登録されたブーメラン・プロトにリジフォイルが搭載されていれば○。
そうでなければ、×、と考えるのが普通だと思いますが。

素人考えなので、私もJHFからの公式回答を期待している一人です。


プロト 投稿者:Condor 投稿日:11月30日(木)10時25分56秒
プロト登録は特定の機体に特定の人が、つまり1対1とずっと思っていました。
今回のもおかしいと思っていたのはそのためですが、どうやら思い違いだった
みたいです。
PWCなんかの規程はどうなっているのでしょうかね。同じにしたらいいのに・・

| 2 .運用限界
| この登録規定に基づいて登録された型式においては、その機体に搭乗することを登
| 録申請者及び搭乗者が同意したときにのみ運用できる。


Re:そこが問題ですね 投稿者: 投稿日:11月30日(木)09時54分09秒
Pikaichi さんの書かれた内容を100%理解しました。
私の書いたのは『釈迦に説法』だったみたいで、大変失礼いたしました。
でも、意味がより明確になったから、結果的にはよかったみたいですね。

RE:いやいや、だから・・・  投稿者:ムウ 投稿日:11月29日(水)23時06分01秒
あれっ、めさん、私昔のことを言ってはいませんよ。
ちょっと前に足尾が問題にされ出たことを言いましたのであって、大昔の話ではありません。
まぁ誤解ごかいの人生ですから、何と言われようと弁解は致しませんが・・

プロトタイプ・パラグライダー登録規定 投稿者:sera@skymate 投稿日:11月29日(水)23時00分23秒
管理人です。

ようやく皆様のご努力、ご協力により、議論らしくなってきました。
改めて管理人より感謝させていただきます。

めさんのおっしゃるとおり私は管理人としての立場と、意見を言う立場の両方を併せ持っています。
本来ならその二つの立場を上手く使いわけるべきなのでしょうが、ここ最近は意見を言う立場が出過ぎてしまい、管理人としての立場がおろそかになっていたようです。
深く反省しております。

ただ今、議論となっているプロトに関しては、過去、私自身いろいろと書いてきているので意見を言いたいところですが、これまでの流れで行くと私の書き込みで議論を終わらせてしまう恐れもありますので、この度は管理人としての立場を守りたいと思います。

なお、
「日本ハンググライディング安全性委員会のホームページ」
http://jhf.skysports.or.jp/jhsctouroku/jhsctop.html

「プロトタイプ・パラグライダー登録規定」
http://jhf.skysports.or.jp/jhsctouroku/formpara.html
は公開されていてPDFファイルでダウンロードできますが、見れない環境の方もおられるかもしれませんので今後の議論のための情報提供ということで、以下に転載させていただきます。
皆様の活発なご議論をよろしくお願いします。

書き込みにあたりましては繰り返しになりますが

「パソコン通信サービスを利用する方へのルール&マナー集 」
http://www.nmda.or.jp/enc/rules.html

をご参考にして節度ある書き込みをお願いいたします。

・・・・・ここから・・・・・

プロトタイプ・パラグライダー登録規定
制定1998 年5 月21 日
日本ハンググライディング安全性委員会
1.総則
1-1 目的
このプロトタイプ・パラグライダー登録規定(以下「登録規定」と略す)は、、
プロトタイプ・パラグライダーについて、限られた範囲の安全性を確認し、公認大
会への参加を可能にするために制定する。
1-2 定義
ここでいうプロトタイプ・パラグライダーとは、量産に入る前の試作機及びレー
ス用に加工されたパラグライダーである。
1-3 適用範囲
この登録規定は、販売用パラグライダーには適用されない。
2 .運用限界
この登録規定に基づいて登録された型式においては、その機体に搭乗することを登
録申請者及び搭乗者が同意したときにのみ運用できる。
3 .型式の登録
3-1 登録申請
この登録規定に基づいて型式を登録するには、別紙1.「プロトタイプ・パラグ
ライダー型式登録申請書」及び、別紙2.「搭乗同意書」に以下の資料を添えて、
(、「」)。日本ハンググライディング安全性委員会以下JHSC と略すに申請する
(1)必要な強度を有していること証明する以下いずれかの資料
ア.簡単な強度計算書とその精度を申請者が証明する部分試験、その他のデータ
イ.荷重試験に合格した機体と同じ材料と製法で試作されたことを証明する資料
(2)飛行試験報告書
JHSC 制定「パラグライダー製造基準」に規定された「飛行試験報告書」に準
拠し、コンペティション・クラスに合格したことを証明する資料
(3)諸元表及び運用限界ステッカー
(4)申請者と搭乗者の同意書
3-2 表記
型式名称の末尾に「プロトタイプ」と表記する。
3-3 審査と登録
JHSC は、前項の申請に基づいて審査会を開き、この登録規定への適合性を審
査し、合格した型式を登録原簿に記載し、登録番号を付与する。
3-4 登録証明書
登録された型式については、申請者に対し「プロトタイプ・パラグライダー型、
式登録証明書」が発行される。
3-5 登録料
登録料は、1 件につき1 万円とする。
4.実施
この登録規定は、1998 年5 月21 日より実施する。
以上

・・・・・ここまで・・・・・


プロトの意味は? 投稿者:日光仮面 投稿日:11月29日(水)21時37分40秒
この掲示板もやっと本当の議論が始まったようですね。
本来このようなことからはじめ、JHFなりに問い合わせるべきだったのでしょう。
ここでは最初から、違反、ルール無視、さるディーラーの横暴との非難から始まりました。
さいしょから、非難中傷が目的で問題視したとしか受け取れない論調ばかりでした。
日本選手権者を認めないとか、A選手権とかの発言もありました。
これらの論調からあまりにも常軌を逸した非難中傷ばかりが目に付き、掲示板としての正しいあり方とは感じ取れず発言者が少なかったのでしょう。
わたしもプロトについては良く知りませんが、日本選手権で違反ではないとして参加できた理由は、Pikaichiさんの言うように、フライヤー自身が安全を確保することに同意して参加をする意思を表明したものと考えるのが合理的です。
それでなければプロト登録の意味はいったいどこにあるのですか?
そのような意味から言えば、どんな機体でもいいと思われます。
事実、ワールドカップ、世界選手権、通常のJリーグはすべてそのような規定はないと聞きましたから、日本選手権に出るときもそのような制限をはずすためのプロト登録と思うのが当然ではないのでしょうか?
フライヤーの安全うんぬんを言うのなら、書類審査以外、何も審査しないプロト登録に何の意味があるのですか?
どなたか合理的な理由を説明してくれませんか?

そこが問題ですね 投稿者:Pikaichi 投稿日:11月29日(水)18時40分55秒
Xさん、Pikaichiです。
ご指摘ありがとうございます。

>今回重要なのは「プロトタイプ・パラグライダー型式申請書」に記入されたグライダーと
>同一であるか、そうでないか、ということだと思いますが、如何でしょうか?

まさにその通りなんですが、私が思ったのはそのプロトの定義の中に
もしかしたら丸山さんの言ったようなことが定義されているのかなぁと思って
確認してみたら、このように書かれていたと言うことです。

このプロトの定義にも、単にプロトグライダーとは何かというだけじゃなく、
細かな部分まで書いてある必要があるんじゃないかと思ったのです。

以前意見があったように、「延長線上」とかの解釈が成り立つ場合は、
もしかしたらこの定義も問題になるのかな?と思って書いてみました。
(レース用であり、販売用ではない場合は、どこまでが調整や改良で、
どこからが抜本的な設計変更によるものかがわからないため)

あと、全体の趣旨とすれば、「多少危険なグライダーでも最低限の安全性と
搭乗者が同意していれば大会に出てもいいよ」ってふうにもとれますね。

このあたりの舌っ足らずな表現も誤解を生む(私も誤解していたのかもしれませんが)
原因の一つかもしれませんね。

おかしなことを言ってたら、またご指摘下さいませ。


Re:プロト登録規定を見る限りは  投稿者: 投稿日:11月29日(水)16時58分00秒
Pikaichi さんの書き込みを見て、私もJHFのホームページを確認してみました。
Pikaichi さんの書き込みの後半は、ちょっとだけ誤解があるように思いました。
(もしも間違っていたらごめんなさい。。。)

>プロトの定義も、「量産に入る前の試作機及びレース用に加工されたパラグライダー」
>としか書かれていません。
>このあたりが難しいところですね。
>丸山さんのおっしゃった様な細かな定義でもあれば、同一のプロトモデルか否か、
>再登録が必要なのかどうかなどが明確になりますが、今の規定では解釈の仕方の
>問題になります。
>特に”レース用に加工・・・”と言うくだりでは、解釈はいくらでも可能です。

えと、この部分は、「こういうものをプロト機と呼びます」という定義文です。
今回の疑惑が、「プロト機」であるのか、そうでないのか、という点にあれば
この文章の解釈が重要になります。

でも、今回は違いますよね。プロト機であることは100%間違いありません。
「同一のプロト機」であるか、それとも「違うプロト機」なのか、と言うのが問題です。
だからご指摘の文章の解釈は今回の問題に関係ないと思います。

今回重要なのは「プロトタイプ・パラグライダー型式申請書」に記入されたグライダーと
同一であるか、そうでないか、ということだと思いますが、如何でしょうか?


プロト登録規定を見る限りは 投稿者:Pikaichi 投稿日:11月29日(水)16時12分01秒
プロト登録規定の総則を読むと

>プロトタイプ・パラグライダー登録規定
>制定1998 年5 月21 日
>日本ハンググライディング安全性委員会
>1-1 目的
>このプロトタイプ・パラグライダー登録規定(以下「登録規定」と略す)は、、
>プロトタイプ・パラグライダーについて、限られた範囲の安全性を確認し、公認大
>会への参加を可能にするために制定する。
>1-2 定義
>ここでいうプロトタイプ・パラグライダーとは、量産に入る前の試作機及びレー
>ス用に加工されたパラグライダーである。
>1-3 適用範囲
>この登録規定は、販売用パラグライダーには適用されない。

と言うことです。
これを読む限りでは、目的は「公認大会への参加を可能にする」と言うことに
あるみたいですね。安全に関する記述も「限られた範囲の安全性を確認し」としか
触れられていませんから、いわゆる「必要最低限の安全性」があれば公認大会に
参加できると言う規定ですよね。

プロトの定義も、「量産に入る前の試作機及びレース用に加工されたパラグライダー」
としか書かれていません。
このあたりが難しいところですね。
丸山さんのおっしゃった様な細かな定義でもあれば、同一のプロトモデルか否か、
再登録が必要なのかどうかなどが明確になりますが、今の規定では解釈の仕方の
問題になります。
特に”レース用に加工・・・”と言うくだりでは、解釈はいくらでも可能です。

私はこう言った内容は専門ではありませんので、やはり、公式の見解を出して
もらうのがとりあえずは良いのではないかと思います。
その上で、今の問題の部分を規定に盛り込んで今回のような疑惑を生まない
対策を求めるべきでしょうね。


本論です 投稿者:**** 投稿日:11月29日(水)10時53分18秒
いやーカウンターが約16時間で300以上上がっています。我が社のHP担当者が
聞いたら羨むでしょうね。
さて,本筋ですが,
JHF組織について。
JHFのHPに公表されていないので定款を見たことはありませんので間違っている
かもしれません。公表されている県連のHPから推察して疑問点を述べますので間
違っていたらお詫びします。
*組織体系について
”本連盟は(社)日本ハンググライデイング連盟の**県支部として・・・”
県連は支部としてJHF定款に位置付けられているのでしょうか?位置付けられてい
れば,JHF**県支部となりますので,同一団体と見なすのが一般的な理解にな
ると思いますが,間違っていますか?
もし,JHF県支部で無いのであれば,別組織になりますので,JHF普通会員への
直接入会は認めず,**県連盟普通会員になるのが一般的な組織体系だと思います。
(保険の詳細は不明ですが一般の会社でおこなっている団体保険の範疇だと思います)
*県連会員資格
”本連盟は**県在住のハング及びバラグライディング活動を支暖するJHF普通会
員で構成され、所定の会費を約めた正会員、所定の会費を納めていない普通会員、
県外在住の所定の会費を納めた特別会員をもって組織する。”
となっています。JHF普通会員になると自動的に**県連盟普通会員になっている
ようです。何か疑問が大きくなってきました。県連会員は予算規模からすると数十人
単位かなと思っていましたが,県連盟普通会員と正会員を合わせるとJHF普通会
員+αの人数がいるようになります。
いやー私が2重の普通会員になっているのは知らなかった。フライヤーの世界はこ
れが普通なんでしょうか?

#”2つ名の男”なーんて,何か”白波5人衆”のようで格好が良いかな?

*プロトタイプ登録について
JHSCのプロトタイプ登録規定(PGの登録規定は公表されていません)によれば
3−(2)では次のように記述されています。”JHSC制定<パラグラーダー製造基
準>に規定された<飛行試験報告者>に準拠し,コンペテンションクラスに合格したこ
とを証明する資料”となっています。
いずれにしても海外または国内での”飛行試験”に合格したことを証明する資料が必要
になります。
丸山さんの定義を是とすれば”飛行試験”が必要になるし,非とすれば必要は無いでし
ょう。少なくとも私は是と思っています。
http://jhf.skysports.or.jp/jhsctouroku/jhsctop.html


いやいや、だから・・・ 投稿者: 投稿日:11月29日(水)01時42分35秒
ムウさん、こんにちは。

いやいや、だからそーゆー風に言わないんですってば。
いいよねっとさんのことも、そんな風に決めつけちゃあかんのですよ。
相手に頭ごなしに否定されたりして不快な思いをするのは、
ムウさんもみなさんも、読んでる方ももうたくさんでしょ。

>私は残念ですが、出るつもりなかったんですがやむなく出た経緯があり、
>そして早々に引いた人間の一人として、悲観的な感触を持っています
と、昔のことを持ち出すのももうやめましょうよ。
しんどかった気持ちは分かりますが、当時を知らない人も多いですし。
なーんて、でも誰かが書くことを「書くな」と言う権利は誰にもないんだなぁ。
ああ、文章って難しい・・・

と、議論の主題はこんなところではないはず。
横道それさせといてナンですが、掲示板のあり方に対して話を膨らましたかったわけではなく、主題を実のあるモノにしていただきたくて書いただけなので・・・

PS:seraさん、私は別に管理人さんが留守にしてるからって出てきた
   わけじゃないですよー
   意見もあるけど、管理人でもある。大変だと思いますが、うまく
   使い分けて頑張って下さい。


管理人です 投稿者:sera@skymate 投稿日:11月29日(水)00時16分10秒
皆さん私が留守にしてると活発に書き込んでおられますね。
やはりこれまで管理人がしゃしゃり出て来過ぎたようですね。
いつの間にかそのような雰囲気を作り上げてしまったことを皆さんに深くお詫び申し上げます。

この掲示板での削除の件ですが、過去、無断で削除したのは訳のわからないパラと無関係の広告のみです。
それ以外は、書き込んだ人の申し出によるものです。
ただし、その場合でも、それを削除することによって流れがわからなくなるものは、削除をお断りしております。
自分の書いたものについても自分で削除したことなど、ここ最近は全くありません。
ずっと以前に、誤字、改行ミスで即やり直ししたことや、喧嘩腰の内容に気づいて、即、書き直したことはありますが。
もっともこれは証明のしようが無いので信じていただくしかありませんけどね。

書き込み不能の件については、以前、他人の名前を語ったいたずらや、荒れた状態になったときに、セキュリティーを設定したので、その設定がそのままになっていました。
その後、一部解除していたのですが、完全に解除してなくて、そのままになってました。
これは先ほど解除しました。ですから今は大丈夫です。
ただし、今後再び設定が必要と管理人が見なした時は、再設定させていただきます。
その場合は、掲示板上でアナウンスします。

皆さんの、この掲示板に対する助言はありがたく頂戴いたします。
なにぶん、至らない点もあるかと思いますが努力いたしますので、その際はまたご指摘いただければ幸いです。
今後とも活発な議論をよろしくお願いします。


めさんへ。 投稿者:ムウ 投稿日:11月28日(火)22時46分04秒
めさん、どうも、お世話になっています。
私は残念ですが、出るつもりなかったんですがやむなく出た経緯があり、
そして早々に引いた人間の一人として、悲観的な感触を持っています。
マイナスのエネルギーからスタートしたこともあって、
フライヤーに内在する潜在的不満集め増幅する格好の場になってしまったようですが、
建設的に働くはずの意見の多様性や多元性を認めない、
一元的な価値観しか許されないそんな掲示板になってるような気がします。
正しい多様な議論の果てにあることでしたら有意義なものと評価できますが、
アジと陳謝とその後に来る開き直りの繰り返しでしょ?個人的には嫌気がさしています。
何が原因でそうなったのか分かりませんが、
最近の流れは、本来もっと自由であるはずの人間の思索活動が、
ここでは誰か/何かによって、逆マインドコントロールされてるように感じるんですよ。
いいよねっとさんは、このスポーツのあるべき姿を望みやっている訳はなく、
そんなことには無関心に、ただ商売としてうまみがあるからやっているんでしょ?
手段がいつのまにか目的となって、ミイラ取りがミイラ、
何の展望なく、Pikaichiさんのおっしゃった木を見て森を見ないことをやっている。
大義となる正義がどっかに吹っ飛んでしまっているみたいなんです。
管理人さんはしばらく他のボードに行ってるみたいですし、
もう、収拾のつけようがないのではないかと、心配しています。
それにしても、楽しみに領収書を持っているんですが、
どうだったんでしょう、すでに申告されたと思われる公正取引委員会の回答は!
いろんな選択肢があるのはとても嬉しいですが、願わくば大義失わないように願っています。

RE:なんか議論花盛りで・・・ 投稿者:Pikaichi 投稿日:11月28日(火)22時31分56秒
丸山さん、Pikaichiです。

>私は、工学的な常識としては、
>同じ製品の製造のためのプロトの調整、変更(チューニング)と、
>別物の新しいプロトの開発、というのははっきり違うと思うんですけど。
>区別するポイントは、次の2点かと思います。
>
>1 抜本的な設計の変更が行われたときは別物
>2 製品がリリース(発売)されれば、その後で次に作られるプロトは、
>当然次の製品(次の世代)のためのプロトなので、別物

なるほど。わかりやすい説明ありがとうございました。
こういったことがキッチリと定義されていれば問題は起きないんですよねぇ。
(もしかしたら定義されているかもしれませんが)
このへんも、JHF(JHFの競技委員会かな?)の回答で明らかにして欲しいですね。
不具合があれば、よい方向に変えて行けばいいんだから・・・。


ログを見て! 投稿者: 投稿日:11月28日(火)21時11分36秒
どーも。「カウンターを不気味に上げてる見てるだけの人」の一人です。
今のここって、ぐるぐる回ってる洗濯機に飛び込むような、もしくはローターだと判りきってる山の裏に飛び込むような気がしちゃうんですよ。
「出てきて」と言われても、出てこれない雰囲気を作ってまっせ〜、みなさん!(^^;)

さて、そんなことが言いたかったわけではなく。
月光仮面さんへ。
気にされてるコメントは

日光仮面さんへ 投稿者:sera@skymate  投稿日:11月27日(月)00時48分56秒

だと思われますよ。違いますか?>古参フライヤーさん

みなさん、議論以外のところでの「ののしりあい」は止めましょうや。
もったいないっすよ。
いいことかいてても、書き方が感じ悪かったら受け入れられないっす。
自分が言われて「カチン!」と来る言葉を書くのはやめましょう。
3重くらいのオブラートに包むくらいでちょうどいいかも。
そういえば、昔やったディベートの法則は「相手を否定しないこと」でした。
(ホントのルールは知りません)
「なるほど、そういう意見もあるね。そしたらこう考えることもできない?」ってな感じで。
結構難しかったけどね。だって議論するのにいちばん簡単な方法って
「違う意見の相手をやりこめる」ことだもん。

せっかくいい掲示板があるんだから、早く「ほんとに違う意見を建設的に話し合える場」として有効活用されることを祈ってます。
そしたらいろんな人が出てくると思うよー


?? 投稿者:日光仮面 投稿日:11月28日(火)20時32分47秒
まったく不可解です。
何らかの私の書き込みに対する反論があったようですが、管理人自ら削除したんですか?
我々一般投稿者は、一度投稿したのもは修正も削除も出来ないので、慎重に書いています。
しかし管理人自らが書いたものを勝手に削除したり投稿制限しているのではこの掲示板は信用できませんね。
投稿制限については、先日普段使っていたプロバイダーが調子悪いので、無料プロバイダーから投稿しようとしたら、投稿拒否されました。
それも2つ試したが二つとも駄目でした。
現在は別のところから再々度投稿していますが今のところ拒否はされていないようです。
もしそのようなことがあるのならきちんと発表してもらいたいものです。
わたしは格別パラと深くかかわっているわけではありませんが、世界選手権に出たことのある方々と多少面識があります。
もっとも向こうは知らないでしょうが。
皆さんとてもスポーツマンとして素晴らしい方ばかりで、尊敬しています。
そのような方たちが真剣に戦った場をけなすのはどうしても承服できません。
seraさんの言うようにおかしなことばかりやって勝ってきたのならワールドカップで優勝したり、世界選手権で活躍したり出来るわけがありません。
もっと大きな目でスポーツの世界を見てみませんか?
なんか非難の対象がせこく低レベルですね。

なんか議論花盛りで楽しそう(^ ^) 投稿者:丸山 投稿日:11月28日(火)18時45分32秒
こんばんわ。丸山です。プロトが別物かどうか、という点に関してだけ、
ちょっと意見を述べさせてください。

日光仮面さん:
>私が聞いた話では、新しい機体を開発するためのプロトは何10機も作り、
>その1機1機に対しても調整していくそうですが、
>そのたびに登録するなんてナンセンスでしょう。
>どこまでの変更なら良いんですか?少しでも駄目なんですか?
>新しい機体が完成するまでの変更修正があるからプロトではないんですか?

Pikaichiさん:
>あと、プロト問題ですが、seraさんの”プロト”に対する受け止め方が
>元を正せば97年の事故がきっかけとなって、
>安全に対する考え方を前面に出したものであると言うこととの認識のため、
>僅かな改良であっても、別物であるとの考え方になるのではないでしょうか?
>これは前にも言いましたが、プロト登録の意味や目的が明らかにならないと
>わかりません。

私は、工学的な常識としては、
同じ製品の製造のためのプロトの調整、変更(チューニング)と、
別物の新しいプロトの開発、というのははっきり違うと思うんですけど。
区別するポイントは、次の2点かと思います。

1 抜本的な設計の変更が行われたときは別物
2 製品がリリース(発売)されれば、その後で次に作られるプロトは、
当然次の製品(次の世代)のためのプロトなので、別物

1に照らして言うと、パラの場合は、同一の翼形、構造を使っていれば、
ラインの長さや取り方などを変更しても、縫い目の位置、セル数など変えても、
まあ調整の範囲と言えると思います。
でもぶーめらんの場合はバテン(じゃないのね)ついて構造変わってますよね。

2に照らして言うと、前のプロト登録の後、ぶーめらんは製品として
もう出荷されてますよね。だから今のぶーめらんプロトは、
次世代のぶーめらんのプロト(あどばんす風に言えばぶーめらん2ぷろと)
だと思います。

勿論私はパラの設計に関わったことない素人だけど、
一般社会の工学の常識から言えば、別物の新製品のプロト、
と考えるのが当然だと思います。

http://www.ki.rim.or.jp/~escape/


基本テクニック 投稿者:役人より 投稿日:11月28日(火)17時48分13秒
小生のような人間がこのようなことを書いて良いのか自信がありませんが、皆さんが「お役所」と呼ぶ場所に努めておりますので、公的機関に意見を持ち上げるときの「基本テクニック」をご教授いたします。

#基本その1=> 紙に書いて出す
 どのような役所でありましても、口頭での意見は受け付けません。
 (簡単な用件は別です。)
 口頭での意見を受け付けてしまうと、後になって「言った言わない」になったり、
 あるいは内容が間違って伝えられたりする可能性があるからであります。
 そこで、必ず必ず、紙に書いてハンコを押して提出する。
 これは基本中の基本であります。
 紙切れ一枚で、お役所の対応はガラリと変わるものであります。

#基本その2
 簡潔に、かつ、余計なことを書かない。
 公的機関には、たくさんの有用な意見の他に、山ほどの「ゴミ」あるいは「イチャモン」
 が寄せられるのであります。例えば、夫婦げんかみたいな内容までお役所に寄せられる
 のであります。このような「ゴミ」にいちいち対応していたら、公務員が1億人ぐらい
 必要になって、皆様の貴重な税金は露と消えてしまいます。
 だから基本テクニックその2は、「ゴミと間違われないように書く」、であります。
 何をやって欲しいのか、それがなぜ必要なのか、を明確に書く。
 余分なことは絶対書かない。
 これを忘れないでください。

テクニックは他にも沢山あるのでありますが、本日の授業はここまでといたします。


体験談 投稿者:なんちゃん 投稿日:11月28日(火)16時08分03秒
意見は県連を通して…
過去JHFに物を言える立場にいました、ある時、ある問題を提案しましたが
JHFの意向に添わない物は全く取り上げても貰えませんでした。
今回の件も県連からJHFに上げても同じになるかも。
よりフライヤーの目に留まることの多い、今回のようなやり方をした方が良かったと今では
思っています。

私が思うに 投稿者:Pikaichi 投稿日:11月28日(火)15時08分20秒
Pikaichiです。

活発な議論は賛成です。
ぜひとも建設的で前向きな議論をしましょう。
決して個人攻撃やアゲアシ取りなどでつまらない掲示板にならないように
みなさんで気をつけて行きましょうよ。

****さん>発言について
****さn>JHF会員以外はJHFに対する発言は認められない。

これについては、古参フライヤーさんは”認められない”と言うのではなく、
”言うことは大切だが、それをより確実にするためにはJHFの正会員である
県連等の組織等を通じた方が良い”
と言う意味合いではないかと思います。

実際、私も今のJHFの仕組みには疑問点がたくさんあります。
特に、県連とJHFの関係、それからフライヤー会員とJHFの関係です。
古参フライヤーさんがおっしゃる通り、フライヤー会員には議決権のようなものは
おそらく無いのだと思います。あるとすれば、自分が直接JHFの理事等に立候補するか
各委員会の委員等に立候補してJHFの内部の人間になる方法が一つ、
それから、各県連の理事等になり、県連理事長等を通して意見を言う方法が一つでしょうか?

しかし、ここで問題になるのが****さんが指摘した”二重加入を前提”と言う部分です。
今の現状を見ると、私達が物を言うにはJHFの正会員である県連の会員になるしかない。
会員の会員になると言うことです。フライヤー会員という同じJHFの会員なのにです。
これはおかしいですよね。

こう言うことも含めて、いろんなところに不整合が起きていて、
みなさんがいろいろ指摘・提言することで良い方向に改まって行けば一番良いことだろうと
思います。

そのためにも、問題提起のテクニック?じゃないけど、それをJHFが確実に問題と認識して
審議し、解決策を検討してもらう方向に持っていくことが最終的には必要ではないでしょうか?

あと、プロト問題ですが、seraさんの”プロト”に対する受け止め方が
元を正せば97年の事故がきっかけとなって、安全に対する考え方を前面に出したものであると
言うこととの認識のため、僅かな改良であっても、別物であるとの考え方になるのでは
ないでしょうか?
これは前にも言いましたが、プロト登録の意味や目的が明らかにならないとわかりません。

とにかく、こうしていろんな人達と議論を交わし、考えを深め合うことは有意義なことです。
そう言う意味では、この掲示板は素晴らしいと思います。
ぜひ、「私のため=フライヤーのため」の意見交換をお願いいたします。


長文になってしまったm(__)m 投稿者:**** 投稿日:11月28日(火)10時47分52秒
>早く情報boxのPriceのページを開いて欲しいと思ってるのは僕だけでな
>のかな?
中々情報が集まらず苦戦しているようですね。”海外購入法”にも沢山あり
ますし,時々私が尻尾に書くアドレスで暫く我慢しください。昨日,紹介したHP
からリンクしてあるHPも楽しめますよ。
それと,下記のBBSで”Japan”とサーチすると”Sky−Para
glider”が日本へ正規代理店を開設した経過も想像できますよ。
こんな話を読んで,新たな日本へ正規代理店を開設するメーカーも出てくるかもし
れません。Lesは日本の事情に相当詳しいようで,ひょっとしたら,このBBSフ
ァンかもしれませんね。(冗談です)
http://ww3.web-partners.com/forums/Thread.cfm?CFApp=3&Thread_ID=
1938&mc=64#Message4658
ついでに”http://www.acb-aviation.com/”は「製造物賠償責任保険」にも
加入しているようです。

古参フライヤー さんへ
言葉尻をとった覚えはありません。JHFの定款を読む機会がありませんので,
私のような勘違いをして愚かな発言をする方がいるといけませんので確認をし
ました。
貴方の発言で完全には理解できませんが定款では以下のとおりですか?
1,JHFは各県連が会員である。
2,フライヤーは居住地(住民票所在地)の県連に加盟することができる。
3,JHF普通会員は従前のフライヤー登録をしたフライヤーであって会
員では無い

発言について
JHF会員以外はJHFに対する発言は認められない。

>航空協会に納めていたフライヤー保険がJHFに移管されただけでは
>ないですか。
私も良くわからないんです。2000年度のJHF予算計画によれば収入
の65%が普通会員からの収入のようになっていて,支出の項目では”フ
ライヤーサービス”35%となっています。保険に関する支出項目はあり
ませんから,多分これが保険費用かな?と思います。そういうところから想
像すると普通会員はJHF総予算の30%は負担しているのかな?と思っ
ています。(他に技能申請料が25%)そんな意味では普通会員が最大の
スポンサーかな?と感じました。

日光仮面 さんへ 
>この掲示板が、アジテーターや、デマの溜まり場なら退散しますが。
>私には書き込み制限しなかったようですね。
これは言い過ぎのような気がします。づーと流れを見ていますが,削除
されたような気配は無いですね。個人に関する誹謗中傷が無い限り削除・
書き込みを制限するようなBBSは閉鎖するよう私も協力しますよ。


 投稿者:日光仮面 投稿日:11月28日(火)08時07分35秒
私の書き込みに対し何か返事があったのでしょうか?
私にはさっぱりわからないのですが。
例によって何か強烈な反論があったのでしょうね。想像はつきます。
その後勝手に削除したんですか?当人だけがつんぼ桟敷で気持ち悪いですね。
掲示板管理者が当事者であったり、議論の急先鋒なら正しい討論は出来ないでしょうね。
この掲示板が、アジテーターや、デマの溜まり場なら退散しますが。
私には書き込み制限しなかったようですね。

地方の人間さんへ 投稿者:古参フライヤー 投稿日:11月28日(火)07時54分19秒
どうもいまいちわかりませんので、お問い合わせをかねて説明させてください。
私が書き込んだお灸の部分で

<いちいちみなさんにまですべて連絡する時間はありませんよ。

これは私の言いたかったのは本来全フライヤーに意見を求めて、その結果をまとめて
意見として会長に直談判したかった。しかし私には全フライヤーの名簿は手元に
ありません。あるのはJHFです。ですから私の知っている範囲のフライヤーの
意見をまとめてJHFにハッパをかけたのです。我々所属する組織が良くなって
ほしいと思ったからです。確かに賛否両論はあるでしょう。それはわかっています。

しかし今回のSERAさんの質問状と同じでメールか直接か手段が違っただけです。

>あまりのことにすこし怖くなってしまいました。

ここのところですが私が言い出しながら言葉尻をとらえて恐縮ですが、よくわから
ないのでご説明いただけないでしょうか?その返事に対してどうのこうのとは決し
て言うつもりはありませんから。

つまりSERAさんではありませんが、我々みなさんとは意見交換すれば、意見を
異にしているかもしれないが、いつまでも黙っていては何もならない。この部分は
SERAさんと同意見で、私は直接JHFにもの申したわけです。

私が言いたいのはみなさんもただ読んでいるだけではなく、SERAさんのように
一人一人意見を中央に言わないとSERAさんの勇気?いやせっかく提議してまと
められて意見を述べられることが無駄になってしまうのではないでしょうか?

せっかくボードで討論され、賛同者がいるわけですから、ボードの世界だけで
埋もれさすのは利潤にあわないと思います。このエネルギーを今後も建設的な
意見は中央に直接ドンドンぶっつけたらいいと思いますが。


訂正とお詫び 投稿者:古参フライヤー 投稿日:11月28日(火)06時43分46秒
27日18時34分の私の書き込みに対してメールでご指摘がありました。確かに
その通りなので訂正させていただきます。体制に影響ないと思いますが(苦笑い)

>蛇足ながら(省略)当然でしょうJHFの会員でないのだから。

JHF定款の付則
1.フライヤー会員とは(社)日本ハンググライディング連盟フライヤー会員
  及び(財)日本航空協会フライヤー登録会員とする

この規約は平成12年6月23日から施行するとなっています。ですから私の
書き込みは間違っていました。訂正させていただきます。

それから私の書き込みにおいてJHF会長及び副会長を名指しで誹謗していると
指摘されていますが、私個人は会長、副会長個人に何ら恨みがあるわけでもなく、
JHF会長、副会長という要職に対していろいろ要望があるので意見を述べてい
ます。

つまりいろいろつかさどる権限をお持ちで、まとめられるのはJHF会長で
あり、副会長という要職についておられる公人に対してです。決して個人の
人格そのものを攻撃しているわけではありません。そう取られたのなら私の
言葉不足です。ここにお詫び申し上げます。


SERAさんへ 投稿者:古参フライヤー 投稿日:11月28日(火)01時57分56秒
>27日00時25分の書き込みに対して
>JHFに対して県連でないと質問、抗議など
これは以前です。今は個人的にもフライヤーの意見は聞かれています。と思います。
JHFレポートやご存じのようにメールでも意見を募集?されていますよね。
しかし議決権が必要なものは個人の意見は当然ダメだと私は解釈しています。
都道府県や、JHF内部にも各の役割の委員会があるのに、それらの組織を
飛び越して直接いろいろ意見を聞くのがいいのか?いけないのか?

ところで本題ですが片岡氏や佐藤氏の問題は、一般論として競技に関して
は内容によってはその試合に出場した選手やオフシャルからでもJHF競
技委員会に後日異議申し立ては内容により当然できると思います。

競技は行われた、当日成績が確定した、JHFに実行委員会から大会結果を
報告するさい、内容を再確認したところ、ルール上成立していないことが判
明。参加した選手に内容を連絡して信を問い、オフシャルのミスでルール規
定にのっとったタスク設定にならなかったとJHF競技委員会に連絡し、
オフシャル自身が後日不成立を宣言。つまり大会の競技役員も当日は
気がつかなかったこともあります。ですからたしか片岡氏の場合は
このように誰かが抗議したからではなくオフシャル側が参加した選手に
経緯を説明、同意の上、不成立にしたと思います。ですから結果が確定
して表彰されても根本の競技ルールに従っていなければそれは後日で
あれ当然取り消されると思います。

競技は各ルールに基づいて行っていますが、現場でオフシャル、選手とも
気がつかず、大会が開催され確定したが、よくあるのがぎりぎりの線で
成立した場合など、ミニマムをクリアした選手の数やこのミニマム設定が
オフシャルの勘違いで設定され、実際は距離が足らなかった。後日ミニ
マム距離が足らないなど発覚した場合や、ゲートオープン時間が途中気象
条件により、いったんクローズされ、再開したときに再オープン時間計算
など間違っていたなど、後日判明してもそれはルールに則っていないので
そのタスク成立は取り消される理由になり結果は覆るわけです。
例の同一尾根上と解釈されるタスク設定などもその一つです。

佐藤さんの場合、SERAさんも現場におられたとのことですから、私より
詳しいとは思いますが、それが覆されたと言うことは、ルールに乗っ取って
いなかったからではないでしょうか?理由は前記したことなどいろいろあります。

いずれにしろ当時のJHFの競技委員長は岡氏ですから、なまじっかの理由では
覆しませんから、やはりはっきりとした誰が見ても不成立になる理由が存在したと
思いますよ。

まあ今回の質問状は私ならその業務を遂行する部門であるJHF競技委員会宛に
質問状、もしくは異議申し立てします。ただしこの場合もどこの馬の骨ともわか
らない名前より、確実に審議さすには、手としては参加した選手名(一人でも、
数人でも)で発行すれば審議に応ずるしかないでしょう。

ですから結論すれば大会など参加されていたとか関係者なら委員や県連に関係なく
その業務をつかさどるセクションには抗議(内容が正論であれば)できると私は
解釈しています。もっとも今回の質問状は確か宛先が会長名だったと記憶してい
ますが、会長が担当セクションである競技委員会他に回しているかどうかですが。


管理人さん元気出してください 投稿者:地方の人間 投稿日:11月28日(火)00時16分58秒
SERAさんはじめまして。
私のような地方の人間には、このページ大変ありがたいです。

例えばUPさんと同じですが、古参フライヤーさんのコメントでは
目からウロコが落ちました。

>我々フライヤーや組織のためになることをやるために会長に
>お灸を据えハッパをかける話になったのです。いちいちみな
>さんにまですべて連絡する時間はありませんよ。

私も噂に過ぎないと思っていたのですが、本当だったのですね。
この書き込みを読んでから、あまりのことにすこし恐くなってしまいました。

仮に、過激な書き込み、明らかな嘘などがあっても、
読み手の多くは何が正しくて何が正しくないか、ある程度判りますので
ご安心ください。すべてにSERA さんが対抗される必要は無いと思います。

これからもどうぞよろしく。


管理人は頭を冷やすことにします 投稿者:sera@skymate 投稿日:11月27日(月)23時22分51秒
私が質問状の当事者なので、書き込みも私宛になってるのが多いので、どうしてもひとつひとつの書き込みに反応してしまいますね〜。
今日も書き込みを読んでて、頭に血が登った返事を書きそうになりましたが、最後に****1さんの書き込みを見て、我に返りました。
私は管理人としての立場を自覚するため頭を冷やすこととします。

ただし、ここを見ている方々の議論は続けていただきたいと思います。
私宛になっている書き込みや他の方宛に関しても、ここを見てる皆さんの議論のネタとして広がりのある議論をお願いしたいと思います。
ちなみに書き込みにあたっては

「パソコン通信サービスを利用する方へのルール&マナー集 」
http://www.nmda.or.jp/enc/rules.html

を参考にして節度ある書き込みをお願いしたいと思います。

# 今日は久々(1ヶ月以上ぶり)にPART2の管理人やってきま〜す!(^^;


seraさんへ。 投稿者:****1 投稿日:11月27日(月)21時37分57秒
こんばんは。
先日の投稿ではseraやみなさんには紛らわしい思いをさせ申し訳ありません。
匿名の場合の伏せ文字と勘違いしてました。

ところで先日の私の出した意見なんですが、何がいいたかったかというと
議論や意見交換は大いに結構だと思うのですが、様は意見を戦わせる場じゃ無い?でしょうから
もう少し議論に区切りをつけて欲しいという事を言いたかったんですよ。

例えばプロト問題なんかだと、seraさんは結論はどうしたいんですか?
規定をより実情に合わせた方向に変えたいんですか?
それとも絶対規定が正しいと思ってて、それを確実に守らせたいんですか?

例えば先日フライヤーの編集長が日本選手権の日程を延長する為に一方的に
みんなに賛同の意見を募ってましたよね。
この掲示板で一時期日本選手権での機体やフライトに関する規定違反についての
情報収集をしてたのも一般フライヤーからすると同じようにしか感じられないと
思うんですが?

業界問題にしても、問題提起して同じ土俵に上がってきて意見を言うと直ぐ反論し、
意見が出なくなったらなったで自分の側の主張ばっかしではまともな意見の交換
なんて出来ないと思うのですが。

seraさんはこの掲示板の管理者ですよね。
でしたらもう少し、議論が堂々めぐりや一方的にならにように導く必要
があると思います。

>元々ボードはいろいろ書き込めば賛同者が集まるだけで、全体のフライヤーのどれだけか?
>逆にばかばかしくて書き込まない人がどれだけか?ようは同じ意見をともに分かち合う
>ものしかでてこないと言うことですよ。それをいいことにエスカレートしすぎるのはどう
>かと思うから私は書き込み始めたのです。

古参フライヤーさんのこの意見には同感です。
JHFにも質問状を出されたようですし、業界の方も出てこられる気配も無いようですし
ここいらで、この議論も少休止してはどうでしょうか?

僕自身こんな議論は嫌いじゃないんですが、最近はいつ見てもこの話題ばっかしだし・・・
早く情報boxのPriceのページを開いて欲しいと思ってるのは僕だけでなのかな?


UP大好きさんへ 投稿者:古参フライヤー 投稿日:11月27日(月)19時54分29秒
始まりましたね。こんなことは最初からわかっていることですが
お互いに言葉尻のとりっこはやめましょう。確かにあなたにはお
願いされていませんね。

ボードのみなさまへ
お灸を据えたのは一部のフライヤーです。お詫びして訂正申し上げます。


SERAさんへ 投稿者:古参フライヤー 投稿日:11月27日(月)19時47分22秒
書き込みされている日光仮面さんに失礼でしょう。UEMATSUさんも述べられたように
いろんな意見を書き込んでくださいと言っておきながら、管理者自ら書き込み者を非難する
のは失礼でしょう。もっと大局的に判断してください。はっきり言って私も低次元だと思い
ますよ。私を高次元とほめてもらうのは気色悪いですね。

元々ボードはいろいろ書き込めば賛同者が集まるだけで、全体のフライヤーのどれだけか?
逆にばかばかしくて書き込まない人がどれだけか?ようは同じ意見をともに分かち合う
ものしかでてこないと言うことですよ。それをいいことにエスカレートしすぎるのはどう
かと思うから私は書き込み始めたのです。

削除する権限はあなたがお持ちでしょう。ここで言っておきますが、意見交換
いや情報交換をやり始めた以上徹底してやりましょう。都合悪くなったからと
削除されるなら、最初からそういってください。


??? 投稿者:UP大好き 投稿日:11月27日(月)19時32分47秒
>誰がお灸を据えることにしたかは、みなさんと同じですよ。すなわちフライヤーです。

僕もフライヤーだけど、僕はお灸をスエロなんてお願いしてないよ。
???


UP大好きさんへ 投稿者:古参フライヤー 投稿日:11月27日(月)19時00分13秒
>エリアで・・・省略
エリアで自慢してたかどうかはともかくみなさんもそれぞれ意見があるの
はいいことですよ。誰がお灸を据えることにしたかは、みなさんと同じで
すよ。すなわちフライヤーです。

JHFの代表者にいろいろ言うのはダメですか?表現の仕方が違うだけで
ボードで発言する方法もあれば、直接言う方法もいろいろあると言うこと
です。表現の仕方までとやかく言うことはないと思います。

私、個人の性格は陰でこそこそ言いたくないので堂々と本人に
意見を述べるだけです。

ちなみに先日教員研修会が行われた時、とある方かの呼びかけで
JHFの会長、副会長、理事に集まってもらって意見交換会が
行われましたよね。本来JHFに所属する教員が60名ちかく
集まっているのに呼びかけないとこないJHF幹部はどうなん
ですか?要はみなさんと同じで誰もがこの世界を良くしたいと
思っているからですよ。もちろんJHFの幹部の方もそう思っ
ておられと思いますよ。いろんな人がいろんな意見を交換する
そのことに意義があると思います。


****さんへ 投稿者:古参フライヤー 投稿日:11月27日(月)18時34分29秒
あまり言葉尻をとらえないでください。こうなるのは最初から過去の例から
わかっていましたが。まあ私の書き方が、言葉少ないので誤解されています。
つまり定款が間違っているかどうか何度も言うように私個人の考えですよ。

私はどこの団体も代表して書き込んでいませんよ。あくまで私個人の考えです。
定款他はみなさんが考えられ、現実賛成多数で可決さけているんですから。
それをとやかく言っているのはみなさんと同じで勝手に私の考えでほえている
だけですよ。

あなた流に言葉尻でお答えします。
>おかしなことを言いますね
別におかしくないと私は思っています。つまり私は個人的には県連に
しか議決権がありませんよ。今の定款からすれば私も含めてJHFに
どうのこうのといえないからおかしいのではないか?と言っておりま
す。つまり早い話私個人は定款がおかしいと思います。

>あなた達資金源は
私のことをどうとらえられているかはともかく黙って金を出せとは誰が
言っているのですか?あなたの考えもよくわかりませんね。

JHF普通会員という資金源を作ったと言うことですか?と私に問われても
私が作ったのではないので答えようがないですね。前回も述べたように私の
知る範囲では、元々航空協会に納めていたフライヤー保険がJHFに移管さ
れただけではないですか。

蛇足ながら私自身はまだ航空協会にフライヤー保険を納めたので移管途中の
人間で正確にはJHFのフライヤー会員でもないのですよ。こんなフライヤ
ーもまだたくさんいますよ。だから私個人にはJHFレポートは送られて
きません。当然でしょう。JHFの会員ではないのですから。


書き込み制限 投稿者:日光仮面 投稿日:11月27日(月)17時40分02秒
この掲示板では、反対意見の人が出てきてもすぐ消えていってしまうのはなぜでしょう。
掲示板管理者にお聞きしたいのですが書き込み制限はありますか?
あればどのような理由と判断でしていますか?
私も出てこなくなったらそのせいだと思ってください。

抜けていました 投稿者:**** 投稿日:11月27日(月)12時09分12秒
http://www.4superfly.com/main_frameset.htm
からディラーを選択してください。殆どのメーカー
は網羅されています。価格は2800〜3600U
S$と書いていますが,あくまでもディラーの希望
価格です。実勢は2500〜3000US$を提示
します。

”イナカもん”さんへ 投稿者:**** 投稿日:11月27日(月)11時58分44秒
>毎日見させてもらっています。機体は6機めになります、すべて定価で購入しました。
>子供も大きくなり、独身の時のようには行かなくなりました、でも飛んでいたいのです。
>この風待ちはイナカの貧乏フライヤーには大変ありがたい情報です。やめないでね。
私は5機目ですよ。ハーネスが4つ目。その他もろもろ・・・結構辛いものがありますね。
インターネットという手段ができて,少し海外のHPを見たら”ガーン”何だこれ!!
てな感じでした。いろいろなHPを見ても国内は3〜4割高。納得がいかない事が切欠で
いろいろ紹介していますが,する度に紹介したサイトが閉鎖になるか,価格が消えていく。
いろいろな現象がおきました。
少なくても私は情報提供はやめるつもりはありません。(このHPが閉鎖になれば別です
が)。色々な現象から海外の方も”おかしなマーケット”と見ているようです。
http://www.acb-aviation.com/で紹介されているメーカーも日本のマーケットを見て
通販と言う形で参戦したようです。
ますます同じような形でメーカーが日本のマーケットへ参入してきます。アメリカ〜日本
間航空運賃は非常に安くなっています。LOSなら4〜5万円でしょう。カルフォルニア
にあるディラーは現地まで来れば幾らでも販売すると言っています。
フライトツアーを兼ねて行けば楽しいと思います。でも禁煙には耐えねばなりません(^○^)
例えばこんなHPをご覧になったら如何でしょうか?
http://www.4superfly.com/main_frameset.htm

ありがとうございます。 投稿者:**** 投稿日:11月27日(月)11時05分11秒
試していただいてありがとうございます。m(__)m
>ところが****さんの言うとおり、おかしくなるのは、これは総会の時点から
省略・・・・・
>会費を払っていないとすると都道府県連盟の会員ではないのも事実です。
>ということはどこにも議決権の持たないフライヤーがたくさん存在することになる。
>そういう人たちがどうのこうのと言うのはおかしいと私は言っております。
おかしな事を言いますね。JHFの定款そのものが変なのかな?どんな組織でも
2重加入を前提に組成されている組織はありませんよね?
JHF普通会員という資金源を作ったということですか?貴方達資金源は黙って金を
出せば良いということですか?
=========================================================
情報BOX:http://kazemachi.skymate.net/joho/
バラグライダー/GPS/バリオ格安通販ショップ
http://www.acb-aviation.com/
http://www.iiyo.net/para/kazemachi.htm
台湾フライト
http://www.inside.com.tw/user/les/wings/
http://mito.cool.ne.jp/hualien/
==========================================================

古参フライヤーさんありがとう 投稿者:UP大好き 投稿日:11月27日(月)09時25分58秒
古参フライヤーさんの書き込み

>くるなと言われた理由はもっと別ですよ。もっともっと
>我々フライヤーや組織のためになることをやるために会長に
>お灸を据えハッパをかける話になったのです。いちいちみな
>さんにまですべて連絡する時間はありませんよ。

すると「来るな!」は本当だったんだ!
エリアで○チームの人が自慢してたけど、今までウソだと思ってた。

しんじられない〜
一体誰がお灸をスエルことにしたの?


私もseraさんへ 投稿者:日光仮面 投稿日:11月27日(月)07時26分42秒
すべてを見返すのは出来ませんでしたが、今回の機体の件では最初から非難と合わせて大会全体のさまざまな点にいちゃもんをつけてきたんではないんですか?
同一尾根の問題、日程の問題、JHF理事長の問題と・・・すべてあなたの個人的な恨みか何かを晴らすために非難中傷しているように感じ取れます。
または、いいよねっとの援護射撃でしょうか?
あまりにもこれらのことが関連しているように取れるのですから、仕方がないでしょう。
いくら言い訳してもそのように取られる発言ばかりですから。
プロト登録についても、JHFなり、JHSCなりの回答で問題なしとされたら、今までの非難中傷に対する責任はどう取るつもりですか?
掲示板は、勝手なことを言いっぱなして、言ったもん勝ちの世界なんですか。
プロトの件はどう回答されるかわからないうちからseraさんたちの判断のみで断定していますが間違っていてもJHFがおかしいというんでしょうね。
私が聞いた話では、新しい機体を開発するためのプロトは何10機も作り、その1機1機に対しても調整していくそうですが、そのたびに登録するなんてナンセンスでしょう。
どこまでの変更なら良いんですか?少しでも駄目なんですか?
新しい機体が完成するまでの変更修正があるからプロトではないんですか?
その上、乗るのは認定されたパイロットに限るのですから、素人のあなたが心配するのは余計なお世話でしょう。
それと、古参フライヤーさんの身元を暗示するような書き込みは、掲示板管理者として最低限のモラルも持っていませんね。
いっそ匿名禁止にしたらどうですか。

SERAさんへ 投稿者:古参フライヤー 投稿日:11月27日(月)05時02分09秒
どうしてそう系列とか色を付けてみたいのですか?色を付けないと
白黒をつける判断能力がないのですか?私はあなたのご質問のすべ
てに当てはまります。一般フライヤーであり、広義的に解釈するな
らば業界の人間であり、考え方としてはある人物の系列であり、
考え方としては、はたまた非系列であり、さらに付け加えるなら
別の事業をやっております。(当然こちらの事業で生活しております。)

JHFの役員でもないものが手弁当で手伝ったらおかしいのでしょうか?
どうのこうのいちゃもんつけたところで、問題になっている(私は問題
とは思わないが)選手はともかく、関係していない各地からきた一般フ
ライヤーはテイクオフしていくのです。テイクオフが混雑している。
それを私は黙ってみてられないのでささやかながらお手伝いさしてい
ただいたのです。もしこれもあなた流に言うなれば役員でもないものが
手伝えばルール違反とJHFに訴えますか?

それとテイクオフで思い出しましたが、蛇足ながら10月12日の
00時23分47秒のあなたの書き込みにはすべてにわたって内容
の意味合いが違いすぎると反論できますよ。まあその他の書き込み
に関してもですが。

こういう情報はどこから手に入れられるのですか?ちゃんと情報が
間違いないと確認を取られた上で書き込みされているのですか?
もしそれが間違っていたら誹謗された方にどう説明するのですか
私から見れば人を陥れるために騒いでいるだけに見えます。

たとえばですねJHFの会長が来るなと言われた。日選に
金を出さなかったからだ、なんてとんでもない話です。
もともと金など当てにしてやっていないでしょう。

それより今回の日選はどこも立候補してやるとこがなかったからやって
おられる。JHFから見れば感謝しないと。幸い来年はしらたか、に
決定している。再来年は大佐が立候補。いやもうしたかな。

くるなと言われた理由はもっと別ですよ。もっともっと
我々フライヤーや組織のためになることをやるために会長に
お灸を据えハッパをかける話になったのです。いちいちみな
さんにまですべて連絡する時間はありませんよ。

こんな話は怒られた会長しか知らないことです。いや副会長が
知っていますね。怒られた本人がべらべらしゃべる訳がない
つまり自分のふがいなさを証明するようなものですから
情報源は副会長ですね?それがうがった言い方をさせて
いただければ怒られた側が内容をすり替えていますね。

いつも長くなりますが、私が日選にいたのはたまたまJHFの教習委
員会の用件のお手伝いで出かけていたのです。それが日選のスケジュ
ールの前日までだったので終わった後、見ていたらスタッフが足らな
さそうと勝手に考えお手伝いし、我ながらかえるタイミングを見失い
最後までいた次第です。


ずっと飛んでいたいんです 投稿者:イナカもん 投稿日:11月27日(月)04時04分27秒
毎日見させてもらっています。機体は6機めになります、すべて定価で購入しました。
子供も大きくなり、独身の時のようには行かなくなりました、でも飛んでいたいのです。
この風待ちはイナカの貧乏フライヤーには大変ありがたい情報です。やめないでね。

http://www.tcup3.com/352/quesera.html


RE:県連を強くしょう 投稿者:古参フライヤー 投稿日:11月27日(月)03時02分00秒
そうですよ。確かに都道府県連盟などなくても社団化はできます。たぶんあなたなら
そう答えられると思ったから投げかけたのです。ご存じのようにこの普通会員と正会
員の分け方も航空協会から移管を受けると決まったとき、JHFの総会で多数賛否両
論がでたが、結局賛成者多数で可決されましたねたしか?(もっとも理事会案として
出されたこの問題に中身まで深刻に理解して賛成した人が何人いたかですが?)

ところが****さんの言うとおり、おかしくなるのは、これは総会の時点から
分かり切っていたことです。議決権がないのに会員ですか?それは賛助会員と言
うのですよ。それに都道府県連盟によっては当然年会費を払わないと会員ではない。
と言うことは都道府県にも年会費を払っていないフライヤーは何なんですか?
会費を払っていないとすると都道府県連盟の会員ではないのも事実です。
ということはどこにも議決権の持たないフライヤーがたくさん存在する
ことになる。そういう人たちがどうのこうのと言うのはおかしいと
私は言っております。

移管を受けた時点から従来通りフライヤー登録にしておけばある意味では
混乱がなかった。それをフライヤー会員とするからある意味の混乱が起きる。
当然会員と名が付けば権利を主張してくる人がいる。(いけないと言う意味
ではありません。)

JHF自ら組織を壊してしまった。開かれたフライヤーの団体という大義
名分を振りかざしたのはいいが、私の考えは直接意見を汲み上げることは
おかしいと思う。つまりそれでは都道府県はいつまでも育たないし、育て
ようとする意識が会長・副会長にないのではないか?

たとえば今回の質問状のようなものも、県連を育てる気なら、あなたの
所属する県連でまず審議してもらってください。と差し戻すべきです。
そうするとSERAさんを例に出して失礼だが、SERAさんは県連に
出向かざるをいけなくなる。その県連は業務にさぼっていたらあわてて
再開しないといけない。一つのやり方としてそれが都道府県連盟を
育てることでしょう。そういうといつもJHFからでてくる言葉は
やれる県はいいができないとこもあるとくる。そんなこと言ってたら
いつ迄たっても育たない。そういうときこそ会長や副会長が出向いて
手助けするのがあなた達の業務でしょう。ただ机にすわってもらうた
めに選んだのではないよ。

だからどこかであなたらは必要ないからくるなと言われてしまうんです。
これを見て反論あるなら書き込んでほしいよ。会長。いや会長はインター
ネットやらないね。じゃあ副会長しかいないじゃないですか?


***1さんへ 投稿者:sera@skymate 投稿日:11月27日(月)01時22分45秒
> 最近のこの掲示板について一言だけいわせてもらうと、少し行き過ぎではないでしょうか?

確かに行き過ぎのように感じられる部分はあると思います。
しかしこれは、これまで多くの人達が見て見ぬふりをしてきたことを並べてみた結果です。
今まで誰も声を上げて指摘してこなかったから、こんなことになったのだと思います。
過去、勇気を出して「一言」でも当事者や関係者が言っていれば、この掲示板がこんな話題で埋もれることは無かったでしょう。

> それぞれを切り分けないとJHFの在り方への異論なのか、業界の暗黒部分への批判
> なのかがごちゃ混ぜになっているように思われるんですが。

「ある人物」をフィルターにして業界を見てみると、数多くの疑問点が出てきました。
古参フライヤーさんも「今や日本ではでかい」と書いておられるように、彼は業界のあらゆる面に関連しています。
彼が関わる話を追求するとどうしても広がってしまって、「ごちゃ混ぜ」にように感じられるのはやむおえないかと思います。


なんちゃんさんへ 投稿者:sera@skymate 投稿日:11月27日(月)00時59分32秒
> そろそろいい加減にして欲しいものです。

同感です。
20世紀でもって終わりにして欲しいものです。


うっちゃんさんへ 投稿者:sera@skymate 投稿日:11月27日(月)00時57分09秒
> いつまでも宗教団体みたいな経営でしたら客(パイロット)は、去って
> 行き、21世紀には、生き残れません。

全くもって同感です。
マインド・コントロールされてしまったような人が多々いると思います。
私は目覚めましたけどね・・・。(^^;;;


日光仮面さんへ 投稿者:sera@skymate 投稿日:11月27日(月)00時48分56秒
> seraさんが公開質問状を出したということは、プロト登録についてその定義を
> 正確に知らなかったということなんですね。

過去ログを良くお読み下さい。
プロト登録については
プロトタイプ・パラグライダー登録規定
http://jhf.skysports.or.jp/jhsctouroku/formpara.html
があることは知っています。

> それにしては最初から、違反だと騒ぎ立て、非難しているのは順序が違うのでは
> ありませんか?

これも過去ログを良くお読み下さい。
当初、非難めいた書き込みが続いたので、サムソンさんが、10月12日に
「皆さん、まずは事実を集めて下さい。 その上で安全性委員会なり競技性委員会なりに
 公式に質問を提出してください。 全てはそこからじゃないですか? 」
って示唆をして下さって、今回の質問状に至っています。

> それも、この掲示板に並行輸入問題が掲載されて、いいよねっとが商売をはじめた
> ことと関連しているように思います。

いいよネットの商売と今回の日選の問題と何の関係があるのですか?
少なくともいいよネットではブーメランは扱っていませんが?

> パラ関係者の投稿がすくないのはあまりに低次元な論戦だからでしょう。

長大な書き込みをされた古参フライヤーさんに失礼ではないですか?
あなたの書き込は高次元なんでしょうか?????

あなたの書き込みの意図がさっぱりわかりません。
思いこみで訳のわからない書き込みをしているだけのように感じます。
あなたが再び書き込まれる場合は、過去ログを良く読んでポイントのずれてない書き込みをお願いします。


古参フライヤーさんへの質問 投稿者:sera@skymate 投稿日:11月27日(月)00時25分31秒
ざっと読んだところでは、今までJHFへは県連でないと質問、抗議などできなかったってことのようですね?
となると、疑問が湧いてきました。
古参フライヤーさんがPG競技に関して非常に詳しい方とお見受けしての質問です。

片岡氏や佐藤氏の優勝が取り消しになったのは、どこの県連の質問、抗議によるものでしょうか?
片岡氏の場合、現場にPG競技委員がいたかどうかはわかりませんが、結果が確定して表彰がなされたものと思います。
佐藤氏の場合、私も現場にいましたがPG競技委員がいたけど抗議することもなく表彰されておりましたので、結果は確定したものと思っておりました。

そのいずれもが後日、覆ったということは、何らかの抗議があって、それをPG競技委員が審議してそうなったものと思います。
一体これはどこの県連からの抗議だったのでしょうか?

あるいは委員会のメンバーの誰かが発議したのでしょうか?
となると、委員だと県連など関係なく抗議ができるってことでしょうか?

古参フライヤーさんが知っていることのみで結構ですので、お答え願います。


古参フライヤーさんへ 投稿者:sera@skymate 投稿日:11月27日(月)00時11分21秒
長大な書き込み、驚きました。じっくり読んでから明日以降お返事させていただきます。

この掲示板は匿名OKですから名乗る必要は全くありませんが、これほどまでに日戦に関心のある古参フライヤーさんの立場を明らかにしていただけませんか?
一般フライヤーなのか?業界人なのか?業界人の場合、「ある人物」の系列なのか?非系列なのか?

「パイロン写真の確認も公式審判が立ち会ってにらみを利かしながらやっていましたよ。」
って書き込みからすると日選の現場にもおられたようですね?
しかし選手でも無くて、JHFの役員、委員でもない(?)のに、関西から遙か遠く関東まで行かれたようですが?

しかも
「海外のパイロットとは個人的につきあっていますし、CIVLの役員にも友人はいます。」
ってな方ですね?

はっきり申し上げて、系列業界人の方とお見受けしますがいかがでしょうか?


訂正 投稿者:うっちゃん 投稿日:11月26日(日)22時36分55秒
先ほどの「20世紀に置いていくもの」で11行目、「当たり前なのでしょうか」は「当たり前なのです」の間違えでした。ごめんなさい。

(無題) 投稿者:なんちゃん 投稿日:11月26日(日)21時51分20秒
初めまして皆様。なんちゃんです。僕もパラをはじめて10年以上が経ちましたが
いい加減現状にはうんざりです。
プロト機の事を書いてありますが、実際は管理人様のおっしゃっている事が多々有ります。
今回の日選はブーメランでしたが、同じ事が前にもありました。(目の前で見てました)
その時は大会規定なんて有って無いような物だなぁとあきれかえってしまいました。
そろそろいい加減にして欲しいものです。

大会規定や平行輸入、JHFと県連、こちらのサイトには沢山の真実が有ります。
SERAさんや他の方々、是非頑張って下さい。


20世紀に置いていくもの 投稿者:うっちゃん 投稿日:11月26日(日)20時22分25秒
いつもこの掲示板を拝見しています。小生もパラグライダーを始めて13年を過ぎました。この業界の閉鎖的な体質には、あきれています。小生の言う、あきれている事とは、パラグライダーパイロットがエリアに行った時は、お客であるはずなのに某エリアでは「飛ばさせてやってんだ」みたいな感じでどっちが、客だか、わからないエリアが、多数存在しています。もしもこんなスキー場が、あったらとっくに潰れています。それといまだにキャノピーの定価販売。正規代理店が、経営している所のスクール生には1〜2割引で売っているかもしれませんが?布とひもだけでしかも3年ぐらいしかもたないキャノピーが30万〜50万以上(DHV2以上)するのでしょうか?海外の定価とは、えらい違いです。小生は、パラグライダーに興味のある人には、お金と暇のある人以外おすすめしていません。いくら天気が、良くても風が、悪ければ飛べない。そんな娯楽だからこそ、もっとキャノピーの定価が、海外並の定価で当たり前なのでしょうか。いつまでも宗教団体みたいな経営でしたら客(パイロット)は、去って行き、21世紀には、生き残れません。

いいよネットさんの名誉のために 投稿者:**** 投稿日:11月26日(日)17時59分36秒
=========================================================
情報BOX:http://kazemachi.skymate.net/joho/
バラグライダー/GPS/バリオ格安通販ショップ
http://www.acb-aviation.com/
http://www.iiyo.net/para/kazemachi.htm
台湾フライト
http://www.inside.com.tw/user/les/wings/ (PG価格あり)
http://mito.cool.ne.jp/hualien/
========================================================
いいよネットさんは時々見ているようですが発言はしないで下さい。
これを何時も書いているから誤解したんでしょね。
ここで紹介したアドレスをご覧になりました?前の韓国情報はジョ
ナサンというかたの紹介です。
2〜3つ程度のスクールの関係者らしくガイドもやっています。
http://www.acb-aviation.com/
このアドレスはスカイパラグライダーの日本の代理店です。
http://www.inside.com.tw/user/les/wings/
このアドレスはAsiaーPGMLを主催しているLes
のHPです。
これらのアドレスは適正な価格でPGを提供してくれる可
能性のあるショップを経営しているか、コネクションがで
きるアドレスです。
私が”いいよネット”を経営しているなら自分と同じ値段
かまたは安く販売しているショップなど紹介しません。
私は以前から”適正な値段で販売するショップは積極的に
紹介または応援をすることは公言しています。”よって皆
さんに知らせる形でささやかな応援をしています。 
”日光仮面”さんの”不愉快”さは増しましたか?それと
も無くなりましたか?  

誤解しないで下さい。 投稿者:**** 投稿日:11月26日(日)07時18分46秒
>****さんはいいよねっとの関係者と思われますが、並行輸入業者が、
>正規代理店を攻撃しているのが見え見えで不愉快です。
これは信じてもらえるかどうか判りませんが、全く関係ありません。ネッ
トの中で安いGPSを見つけイイヨネットさんから購入しました。
これで関係者といわれるなら関係者かもしれません。
もう一度言いますが私は並行輸入の知識はありますがいかなる出資関係も
面識もありません。全く勘違いです。

***1さん他へ 投稿者:古参フライヤー 投稿日:11月26日(日)06時19分45秒
大会の件は言葉の説明が不足していました。要は私が述べたかったのはSERAさんの
ご意見など伺っていると、私の目から見ればですが、現に***1さんのように大会を
ある人物に頼ることなくフライヤーの利益を考え主催しておられる方もおられるという
ことを私はみなさんに理解していただきたいことと、SERAさん曰くまた同じパター
ンですねと言われますが、ということは他にも同じことを言う方がおられるわけです。

まあ私も別の言い方すれば評論家は必要ですよ。しかし経験もしていないものが
その中身をどうして評論できるのか、私個人はその評論なんて砂の上の絵と同じで
信憑性がないと考える一人ですから。だから私自信は反論する以上同じことを必ず
経験してからもの申す性格なのでそれをSERAさん達に押しつける気はありませ
んが、いろいろ言う以上はまたこのパターンですかと軽々しく片づけてほしくない
と私は考える一人なんです。

話が飛んでしまいましたが、大会の件。たしかに日本全国いろいろありますね。
私が言いたかったのはJリーグの主な大会の話です。全額か少額かともかく
何らかの形でA社であり、F社であり、U社であり、その他の方たちの
援助は少なからず受けているはずです。たとえば賞品の提供などもです。

ですから私が言いたい根本は大会をやる姿勢があるだけましではないかと
言いたいのです。本来JHFの姿勢がおかしいのであって、それを大会
を継続して毎年声を掛け合ってやることが大変努力がいるわけでその
姿勢を私は買っていますよ。やり方を見てからどうのこうのと評論するの
はたやすいことですよ。全国で大会を各地に声をかけて、やる。その場合
各地区のスタッフの人たちの努力は大変なものだと思いますよ。

Jリーグしかり、F1しかり大会を開催されている地区のエリアの内容を
調べてみると小さな大会(こう書くとまた問題ですが小さくても大会を
主催される方には私はもちろん敬意を表しています。言葉のあやとして
小さいと表現することをお許しください)のエリアは別としてほとんど
主な大会はある人物が何かと援助しておられるのは確かでしょう。これ
だけ日本の大会を盛り上げておられるのは誰がなんと言おうと認めざる
を得ないでしょう。まあそれだけ営業努力されているわけですよ。
単純にいってそれで競技フライヤーは利益を甘受しているのは確かだと
思いますよ。

つまり私が言いたかったのは90パーセント言う数字は間違っていた
かもしれません。それに***1さんのような方もおられるのでそれ
は言い方が悪いと謝罪します。しかし言葉のあやとして日本の過去を
含めて主な大会の数字で表現してしまいました。

それでもかなりの数に上ると思いますよ。要は我々フライヤーはやはり
良いか悪いか別にして我々はメーカーを利用するのも一つの手ではない
かと私は思うのですよ。本来なら我々フライヤーがすべてにわたって
エリア管理や大会やみんなできればそれはそれで一番いいと思います。
しかし現実はそうもいかない。

ましてやJHFは公認や主催と言う名前だけでなんらスタッフを派遣す
るのでもなしエリアも開発するでもなし、日選に限って言うなら主催と
いうならすべてJHFでやったらいいでしょう。****さんのように
フライヤーのための団体です。フライヤーが基礎会員です。というのな
らばまたある人物が気に入らないのであれば会長・副会長が自ら先頭に
立ってすべてJHFで企画し、JHFでスタッフを雇い、JHFがすべ
てやらなければおかしいと思いますよ。補助金を出すだけで自らは
汗を流さない。結局はエリアを管理しているスクールや団体、そこに
所属するフライヤーに頼らないとできない。

この現実をもっとしっかり認識して喧嘩するのではなくフライヤーの
利益を考えるならば、共存共栄、うまくやってほしいと私、個人は思
います。スクールやメーカーにしたって我々フライヤーに嫌われたら
商売にならないはずでしょう。その中をうまく取り持ってもらうのが
JHFの一つの仕事ではないのかなと思います。


私も一言 投稿者:日光仮面 投稿日:11月26日(日)05時44分31秒
私も一言発言させていただきます。
seraさんが公開質問状を出したということは、プロト登録についてその定義を正確に知らなかったということなんですね。
それにしては最初から、違反だと騒ぎ立て、非難しているのは順序が違うのではありませんか?
最初にどういうものかちゃんと調べてそれから違反だとか無効だとか言うべきで、ここでの発言は皆さんそろって最初から非難することだけが目的のように思えてなりません。
それも、この掲示板に並行輸入問題が掲載されて、いいよねっとが商売をはじめたことと関連しているように思います。
****さんはいいよねっとの関係者と思われますが、並行輸入業者が、正規代理店を攻撃しているのが見え見えで不愉快です。
このような卑劣な手段を用いないで堂々とやったらどうでしょう。
その他の方もいいよねっとの応援をしてるようですね。
もしそうでないのなら、誰にでも納得できるような正論を言ってもらいたいものです。
ハング関係の話も出ていましたが、もしパラ関係者がJHFから出たらJHFはつぶれます。
パラのおかげで生き長らえているハング関係者の言い分など負け犬の遠吠えです。
日本のハングは世界の3流国ですよ。パラは1流国になりつつありますが・・・皆さんお嫌いな誰かさんのおかげで。
パラ関係者の投稿がすくないのはあまりに低次元な論戦だからでしょう。
先日のBS1の辻選手のワールドカップ優勝の放送を見て感動したのは私だけではないでしょう。
皆さんのきらいな誰かさんにもっとがんばってもらって、日本人の世界チャンピオンが出ることを熱望しています。

県連を強くしましょう。 投稿者:**** 投稿日:11月25日(土)07時40分03秒
>文部省や体協や他の機関でも都道府県連盟があるから
>認可されたと思いますよ。
これは私もある公益団体の設立に関係したことがありま
すが必ずしも都道府県に下部組織がある必要はありませ
ん。
現行の組織で”おかしいな”と思うのは県連組織に加入
しなくてもJHFの普通会員になれることです。そして
議決権は普通会員には与えられていないという点です。
議決権を得るためには”県連組織”に加盟しなければな
らないということです。JHFとJHF県連組織の2重
加盟が必要になるということです。
県連の定款は一部の県ではHP上に掲載されていますの
で読ませていただいていますが、住民登録のある県にの
み登録が認められています。
体協なりを例にだしておられましたがマラソン等(適当
かどうかわかりませんが)の事例を見ると県連支部の競
走会に加入し、県連⇒全国組織という形で形成されてい
ます。フライヤーの組織は飛ぶためには半強制的にJH
Fへ加盟させられ、県連は任意加入の形になっています。
ある意味では競技者以外は県連へ加盟の必要はない形に
なっています。直接JHF加盟が認められ議決権は与え
られないおかしな形になっています。
県連がJHFを支える形にし、また民主的な運営にする
ためにはフライヤー個人⇒県連⇒JHFになると思いま
すが如何でしょうか?できれば県連は居住地または主に
活動するエリアのある県連になればもっと多くのフライ
ヤーがJHF活動に参加できると思います。
今の形であれば県連組織はいつまでたっても一部県連を
除いてJHFを支える組織にはなれないと思います。
公表されている県連の予算計画書を見てもらえばお判り
のとおり普通のフライヤーが一年間に消費する予算以下
だと思います。そんな予算ではろくな活動もできないし
活動するためにはスポンサーを募るか、自腹で活動する
しかありません。私は定款があるから定款に従った活動
発言をするのは間違っているといわれても発言はいたし
ます。まずは定款を変え県連を強くする必要があると思
います。

ご意見多しその三SERAさんへ 投稿者:古参フライヤー 投稿日:11月25日(土)06時51分29秒
まあ深みにはまってしまいました。今週は夜勤ですからいいのですが、まあ書き込みを
始めた以上はある程度責任を持ってやります。書き込みに対して<を入れられてその
言葉に反論するのは本来言葉尻だけをとらえるようでいやなのですが、かといって
読んでいるだけではかえって失礼かと思います。

まず日選の問題もあまりわからないので過去のログを読みました。第一の感想は
SERAさんや****さんのご意見には嫌悪感を感じました。つまりある人物
のことや規定の見直しがどうだとか個人的に勝手なことばかり述べていられるよ
うに見受けました。なにが原因で嫌悪もしくはご立腹なのかよくわかりません。

まあそれはさておき公開質問状の内容はどう思われるかと言うことだと思いますが
私は一言で言って内容については異議を申し立てられるのは何ら問題ないと思いま
すよ。いろんな方がおられて、いろんな意見がでて当然だと思います。疑問があれ
ば質問すればいいでしょう。私なら逆に手っ取り早く本人に断固電話して抗議して
相手の言い分も聞きますが、風聞や又聞きでは本音はわかりません。誤解が生じて
しまうと思います。

私個人の意見としては現場ではJHF公式審判員であるファルフォークの岡さんを
筆頭に他の公式審判員と機体検査を行っていました。ご存じのように岡さんは長年
競技委員長をやられJHFの生き字引みたいな方ですよ。それはともかく公式審判
員がOKしているのだから当日現場では問題ないと受け止めるしかないでしょう。

またタスクのことも以前述べておられますが、タスクもH氏が独断で決められる
わけでもなく、ルール通りタスクコミッティで3選手が入り、それもファルに
所属する宮田選手それからこのエリアを良く知るUPの加賀山選手、それと
同じくこのエリアで良く飛んでいる辻選手がタスクを考え決定しています。
その決定を岡公式審判委員長が入り最終的にGOサインを出して行われてい
ました。これは私も現場でみていましたよ。

お金もJHFの補助金には当然大会実行委員会から補助金の使い道もJHFに
ちゃんと提出されていると思います。その中身は総会の席や都道府県連盟には
決算報告書がきますよ。ですから順序としてはJHFのルールに基づいて
処理されているわけです。(中身はともかく)

中身に対して疑惑がありと感ずるならば今回のような質問状は堂々とJHFに
提出されるべきでしょう。責任は主催したJHFにあると思いますよ。
ただ私が言いたいのはその結果あれは正規に手続きが踏まれた大会と認むる
と認定されたときどうするかでしょう。

個人を誹謗中傷しても問題解決にはならないと思います。ですから
何度も述べているように異議があるなら変えていきましょうよ。
といっています。それを私自身が嫌悪感を覚えるような書き込みでは
前に進まないと思いますよ。

私の周りには誰もいませんよ。と書いたのもSERAさんはいたら驚いて
しまいますよ。とかかれていますがこれはどういう意味でしょうか?
私が誰もいませんよと書いたのはつまり一般フライヤーは今回の日選も
なにも知識と理解できていない人が大半だと言いたかっただけです。

現状では競技フライヤーの世界は全フライヤーの数パーセントに満たない
でしょう。それもJリーグのJHFに登録するお金も馬鹿になりません。
私に言わせばフライヤーを増やしたいのか減らしたいのかJHFのやり方が
理解できませんよ。結果Jリーグの登録者は年々減っていますよ。
これなんか当たり前でしょう。

だからSERAさんが問題定義されることはいいことだと思いますよ。
せっかくのいい提案が個人の誹謗が元になっているようで残念でなり
ません。今回の件も問題があるとするならば、それを許可している
JHFでしょう。ちゃんと大会には公式審判員がいてルールにもと
ずいて行われたわけでしょう。それが違うというならばある人物に
矛先を向けるのではなくすべて取り仕切っているJHFの現執行部
であり、最高責任者の会長やそれを補佐する副会長が責任取るべき
問題だと私は思います。許可した以上は残念ながら責任は本人に
あるとは思っていないからです。

まあそのほかにもいろいろ言葉尻のご意見がありますが、その一つ一つに
答えを書いてもあまり長くなり迷惑かけています。また次回にします。


ご意見多しその二 投稿者:古参フライヤー 投稿日:11月25日(土)02時37分55秒
掲示板は結構難しいですね。制限があるのですね。知らなかった。スイマセン。ところで
****さんのご意見ですが私にはよくわかりません。欠落しているとはどういうことな
のでしょうか?いや言葉尻の返答は別にいりませんよ。しかし実際には定款があるではな
いですか?私が言っているのはあなたと同意見で定款を変えないともしくは大多数の意見
があればそれは変化させなければいけない思います。ところが****さんもよくご存じ
のように定款の46条にはこの定款は総会において正会員の現在数の4分の3以上の議決
を経、かつ、文部大臣の認可を受けなければならないとなっています。ということは47
都道府県が現在正会員と定款に明記されている以上あなたみたいにきれい事を言っている
のではなく、私はその組織を通じて変化させようと言っているのです。****さんのい
う県連を基礎に成立していません。というのはフライヤーが基礎だと言うことだと思いま
すがこんなことは誰もがわかっていますよ。

しかしですね経緯としてはじゃなぜ47都道府県を無理矢理作らされたのですか?***
*さんのいうフライヤーが基礎だとするならば別に47都道府県などいらないことになり
ますよ。ところが現実そんな組織では社団法人はできませんよ。よくご存じのように必ず
文部省や体協や他の機関でも都道府県連盟があるから認可されたと思いますよ。
実を言うと過去私は都道府県設立反対者でもありましたが。

しかし現状は何度も言うように定款の第6条に正会員は47都道府県の代表者となっ
てしまっているのです。だからこそみんなでそこに入ってフライヤーの議決権を行使
しようと意見を述べているのです。ですから私の言っているのは現在の定款がある以上、
私も含めて外野でダメだダメだといっても現在ある定款が生きている以上はそれに
基づいてやらなければどうにもならないのではないのでしょうか?

それに加えるなら47都道府県にはフライヤーの基礎会員が加盟しているのですよ。
私が加盟している県連はそのフライヤーのあなたの言う基礎会員がたくさんいます
よ。その基礎会員が投票して選んだ代表が県連の理事長です。****さんも含め
てJHFの理事を選挙で選んだのはそのフライヤー会員の加盟するその地区を代表
する県連の理事長が投票したのです。つまり良いか悪いかは後にしてとりあえず
は現状ではJHFの定款にある飛行宣言をしたフライヤー会員は都道府県連盟の
会員でもあるわけだし、現状でフライヤー会員としての権利を行使できるのは
JHFでは議決権は持たしてもらえないから、議決権の持てる県連に所属し、
それでJHFにもの申しているのですが。

このシステムはどんな団体でもおおむね同じじゃないですか?フライヤー会員が
JHFで全員で審議しても都道府県で審議してもようは賛成、反対、棄権の
いずれかの票数で決めていくわけですから現状ではフライヤー会員の意見は
都道府県連盟でまとめるようになっているはずです。それがたまさんやSE
RAさんや他のボードの参加者のように都道府県連盟に意見が言える場があ
るのに参加することなく(たぶん間違っていたらスイマセン)なにかとクレ
ーム?をおっしゃるのは自分の権利を放棄しているわけですから意見を述べ
る資格はないと思います。

くどいようですが私はだから都道府県があり、JHFがあり、航空協会があり
国際航空連盟があるというようにフライヤー会員が所属するそれぞれを代表す
る団体が歴然とあると思うのですが。それとも****さんはフライヤーがい
れば都道府県連盟やJHFや国際航空連盟という組織は無視されるのですか?

やはり各国に団体があり、その団体とつきあっていかねばならないし、もちろん
私も海外のパイロットとは個人的につきあっていますし、CIVLの役員にも
友人はいます。しかしいろいろ意見交換はしても組織のことは歴然とある組織を
無視するわけには参らないでしょう。フライヤー会員が基礎だとおっしゃるなら
じゃ都道府県連盟や国際航空連盟は何なんですか?

フライヤー会員が直接国際航空連盟に提訴してもある意味では受け付けてくれ
ると思いますが、やはりその意見は所属する組織に差し戻されますよ。
私は一個人の意見は採り入れてもらえないいらだちは感じますが、それが
組織だと思います。でないとオーバーに言うと国家は成り立たないのでは
ないでしょうかね。なんて言いながら少し不安ですが。


ご意見多しその一 投稿者:古参フライヤー 投稿日:11月25日(土)00時57分24秒
書き込みに対していろいろ意見が出ると思いましたがこのボードの活性化?
になりますかね。ただ残念なのはやはり文面だけだと、言葉尻をとらえて
どうのこうのとなってしまいがちなのが残念です。要は私が言いたかったのは
****さんいや***1さんですかね。同意見なのですが、つまりsera
さんはある人物の個人的なこととJHFの話がごっちゃになっているよう感じ
ますがいかがでしょうか?日本選手権の細かいことは私もいろいろ意見は
ありますが、とりあえずはもしルールを破っているならそれはそれで意見を
表明するのは何ら問題ないと思いますし私も賛成ですよ。ただ私の考えは
ルールを言うならば、現状の意見表明のルールは都道府県を通ずるべきだ
と私は意見を言っているだけです。確かに****さんのように公益団体
です。とはわかっています。この件は後に述べるとして、現状は定款を変
えない限りそのルールがあり、個人が意見をみんなどっと勝手なことを述
べ立て、JHFに殺到したらいったいどうなるのですか?それこそ終始が
つかなくなるでしょう。ですかに私はseraさんのように熱意がある方
はぜひ取り込まれるからいやだと馬鹿なことを言わずに徹底して反対して
その所属連盟でどんどん反論や意見を述べてやってほしいのですよ。
果たしてその連盟で受け入れられるかどうかは別の問題です。やはり
賛成多数でないと都道府県連盟でも意見はとうらないと思うし、正論
なら通るでしょう。だから都道府県でもしもですよ受け入れられないか
ら個人で意見を述べるとしたならばある意味ではルール違反で日選の
ルールのことを問題にされても私は本末転倒だと思ってしまいます。

それとですね実際日本選手権の機体検査はJHFの派遣された公式
審判委員がペタペタと判を押して出場を認めているのであってある
人物がやっていませんよ。付け加えるならパイロン写真の確認も
公式審判が立ち会ってにらみを利かしながらやっていましたよ。
ですから私がある人物の肩を持つとか持たないの話ではなく、
もしルール破りだと言うのであれば、個人的な話や競技委員長を
とやかく言うのではなくこれはJHFの責任を問えばいいし、
ましてやJリーグのような公認大会ではなくJHF主催といって
いるわけですから文字通り責任追及はJHFの体制に対してやる
べきことだと私は思いますよ。つまり現執行部の会長、副会長など
要職の人たちに対してだと私個人は思いますよ。ごり押しが通る
ほどこの業界ある人物の言いなりになっているんでしょうかね。

それからたまさんのご意見ですが私はよくわからないのですが
数人で構成される組織が正しいとは国ではありえないでしょう
とありますがこれは都道府県連盟のことでしょうか?
もし都道府県連盟を指しているならばひとつはこのような現状に
しているのはみなさんではないのですか?組織組織といっても
JHFはフライヤーの組織ですとみなさんがボードで言ってい
るじゃないですか?数人の組織にしてしまっているのはみんな
フライヤーが参加しないだけでなのでそれではいけないでしょ
うがと私は言っているのです。それを数人の組織にしてしまっ
ているフライヤー達がいいのでしょうか?ここのボードだけで
も何人かはわかりませんが、皆良くしょうといろいろ意見
を言っているわけでしょうが。それを数人の組織がなんだという
意見は私はおかしいと思いますよ。そうしているのはみなさんで
はないですか?組織が意見を汲み上げるもくそもないですよ。
意見を汲み上げさすのが我々フライヤーであり、都道府県連盟しか
定款からいくと今はないといいたいのですよ。私は上からものを
みおろす人間では残念ながらありません。そうなりたいですが
いやこれは冗談ですが、たまさんや他の方に言いたいのは
私が言っているのは場外で騒がず中で文句を言いに一緒にやろうよ。
変化させるには外で言うのも一つの手だがもっと手早くやるには
現状の定款がある限り、中からも文句を言いましょうと私の考えを
述べているだけです。文句を言うならやってから言えととらえられ
るならばそれはそれでいいと思います。私は今までそうしてきました。
批判したりいろいろ文句を言うときはまず自分も同じ体験してから
意見を述べるほうが信憑性があるからと私自身は判断しているからで
それをみなさんに押しつける気はありませんよ。ただ国会に国民全員が
詰めかけて議論しても混乱するだけでよしと思わないからなのです。
ここまで大変長くなってしまった。またぼーどにはいりますかね。


JHFは公益団体になりました。 投稿者:**** 投稿日:11月24日(金)12時04分26秒
>大事なことは組織があるわけだし、JHFの定款にも
>明記されているようにJHFの正会員は各都道府県を
>代表し統轄する団体です。
組織は何のためにあるのでしょうか?目的があって存在
するものです。任意団体である時代は終わり、社団法人
になったわけです。社団法人は公益団体です。
JHFはフライヤーを基礎とした公益団体として成立し
ています。”古参フライヤー”さんの意見はそこが欠落
しています。決してJHFは県連を基礎には成立してい
ません。定款にさだめてあるというなら、定款を見直す
べきです。定款は常に組織実態にあうように見直さなけ
ればなりません。

>日本のパラの大会の90パーセント以上は彼が自腹き
>ってやってきましたよ。
算数をしてください。参加者は2〜4万円の負担をして
います。多分、私の算数が間違っていなければ大会運営
費の10%以上は参加者が負担していると思います。

>スクールに入ってそれぞれがいろいろお世話になった
>方たちが存在するから今がありますよ。
これがさっぱり判らない。スクールは営利組織として運
営していないのですか?
確かにスクールにはお世話になっています。ただし定めら
れた対価は支払ったと私は確信しています。
それとも定められた対価以上に必要だったんですか?それ
なら何故定めた対価を変更しないのですか?
対象は全く違いますが、自動車教習所で教わり、自動車の
免許を取得しました。多分自動車がなければ生活できない
ようなところで生活していますが、そんなことは自動車教
習所の経営者からも教員からも一度も言われたこともあり
ませし、自動車も教習所から買うように勧められたことも
ありません。
もしPGが営利事業では無く、無償でお教えいただいてい
るなら私も別な考えを持つかもしれません。

追伸:新規”****”さんへ、できたら”***1”と
かにしてもらえるとありがたいのですが。よろしくお願い
します。


反論、歓迎! 投稿者:uematsu@skymate 投稿日:11月24日(金)12時03分03秒
よかった!
ちゃんと反論者が居るんだ。ここまでいろいろ書かれてきたことに、のべ何万ものカウンターが動くのに、
明確に反論する人はほとんどいなかった。現実と立場が逆の状態?でした。

自由に意見を言い合うことはとても大切なこと。もっとたくさんの意見を聞かせてください!

*内容しかここには掲載していませんが、公開質問状には僕も連名となっていますので、2名の複数になっています。
もちろん全国のフライヤーにも参加していただきたいのですが、物理的に多くの方に連名で参加していただくことが出来ません。
しかし、丸山丸さんのように、この「風待ち」で公開質問状に賛同する意志を表明していただけたら、うれしいです。
この「風待ち」は参照アドレスとして記載していますので、「意志」はJHFにも全国のフライヤーにもわかっていただけるはずです。

*この投稿をされた方にお願いします。
>(無題) 投稿者:****  投稿日:11月24日(金)09時29分14秒

>  はじめまして。
>  この掲示板はいつも楽しく?拝見させていただいてます。

すでに、この掲示板には、同じハンドルネームの ****さんがいらっしゃいますので
次からは別のハンドルネームでお願いします。

http://kazemachi.skymate.net/joho/


見落としてました 投稿者:丸山丸?  投稿日:11月24日(金)11時55分03秒
> > 公開質問状にはsaraさん個人また多くのパラグラィディング競技者となっていますが
> > いったい何人なんですか?

> 公開質問状に差出人名ありましたっけ?このページで私が読んだ限り見つからなかったんだが。

これって、質問状のこの部分のことですね。見落としてました(_ _)
> 今次パラグライディング日本選手権を注目していた私個人また多くのパラグライ
> ディング競技者が疑念を払拭できませんので下記のとおりご質問いたします。

#私の使ってる古いネットスケープだと、時々名前とかURLとか変になっちゃいます(^ ^;)

http://www.ki.rim.or.jp/~escape/h


私もJHFの回答に興味あり 投稿者:丸山丸 投稿日:11月24日(金)10時58分17秒
公開質問状に対してJHFから、とりあえず協議扱いにする、という回答があったみたいですね。
私もどんな回答が出てくるのか、通りすがりの野次馬としてでも、とっても興味があります。

> フライヤー個人がいろいろ言うのはいけないと言うことではなく、
> 良い悪いはともかく組織がある以上組織の筋道に乗っ取って行わないと
> 個人個人がワイワイ騒いでもこれはある意味の民主主義ではなく
> 利己主義ととられると思います。

一応JHFに、ささやかなフライヤー登録料を支払っているフライヤー会員としてでも、
聞きたいことがあったら、質問くらいはしていいのではないでしょうか?

> 公開質問状にはsaraさん個人また多くのパラグラィディング競技者となっていますが
> いったい何人なんですか?

公開質問状に差出人名ありましたっけ?このページで私が読んだ限り見つからなかったんだが。
それはともかくとして、確かに、差出人が「多くのパラグライディング競技者」のような
抽象的な表現だと、こういう疑問をさしはさむ余地も出てきますよね。
なんか「本当はあんた一人で(あるいはあんたら数人で)騒いでるだけじゃん」という風に
言われてるみたい。まあパラグライダー界全体で見れば圧倒的に少数派かも知れませんが。

勿論、SERAさん個人の単独の公開質問状ということで、何ら問題ないと思いますが、
もしもう少し人数がいた方が迫力がある、とか、JHFに回答を要求しやすい、とか、
あるいは、関係者でもないくせに、たった一人の外野がなにを騒いでいるんだとか、
または一人のそんなレアな質問は無視してもかまわないと思われるとか、
そういう事情があるのでしたら、私の名前も差出人に加えていただいてもかまいません。
同様に、聞きたい人はどんどん名前を連ねていく、ってのもいいかも知れないね。

勿論、質問者が一人だけの場合にも、JHFは回答すべきだと思います。
私は競技者でもない完全な外野の野次馬ですが、一フライヤー会員として、
JHFの回答に興味がありますし、是非聞きたいと考えています。

http://www.ki.rim.or.jp/~escape/h


(無題) 投稿者:**** 投稿日:11月24日(金)09時29分14秒
はじめまして。
この掲示板はいつも楽しく?拝見させていただいてます。

最近のこの掲示板について一言だけいわせてもらうと、少し行き過ぎではないでしょうか?
seraさんは何を問題視しているんでしょうか?
認定されていないプロト機が大会に出場できてしまう現状を変えたいんですか?
それとも業界の顔役?の目に余る行動なんですか?
それぞれを切り分けないとJHFの在り方への異論なのか、業界の暗黒部分への批判
なのかがごちゃ混ぜになっているように思われるんですが。

話はかわりますが、この意見には賛成できかねます。
>過去13年以上すべての日本のパラの大会の90パーセント以上は彼が自腹きってやってきましたよ。文句があればseraさんがJリーグの大会すべてお金を出して運営されたらいかがですか?

自腹と言ってますが、JリーグもF1もいつから無料になったんですか?
私自身確か万単位の参加料を払いましたが。
それは別の使い道があったのでしょうか?
運営費は必要でしょうが、それについても地元やスポンサーからのお金も
当然含まれてますよね。
人ずてで聞いた話では、参加費なんかもほとんど中央が持って帰るという
話を聞きました。
パラ大会の90%と言いますが、地方で県連主催やエリア主催の大会で
そんな方からお金が出てるという話は聞いた事がありません。
(私自身主催者側で毎年大会を運営してます。)
それでどうしてこんな意見がでるのか私には判りません。


単純な事? 投稿者:たま 投稿日:11月24日(金)03時47分58秒
 古参フライヤーさんの言う事はごもっともですね。確かに間違ってはいないようです。
しかし、「正会員」云々なんてどうでも良い事ではないのでしょうか。問題があり疑問に感じる
人間がいれば発言すればいいし、そこから改革の意識が発生してくるのではないでしょうか。
数人で構成される組織が常に正しいなんて事は「国」のレベルでもありえないでしょう。「常に
問題があるのではないか?」という危機意識こそが大切であり、それをくみ上げる度量が組織
には必要だと思います。それを取り上げる事で組織に混乱をきたすのなら、そんないい加減な組織
など存在に値しないと思います。「文句があるのなら,外野で騒がず,同じ苦労をしてからものを
言え」みたいな発言がありましたが、このような「上から見下ろす」ような論理は、いかにも自分
が正しくて、他の意見を排除しようとする姿勢が見えていやですね。(個人的に)
 それから、「ある人物」の功績について発言されていましたが、論点のすり替えに感じるのは私
だけでしょうか。いくらお金を積もうが、個人の主催ではないのですから、「わがまま」は許され
ません。誰が作ったルールかは知りませんが、そのルールを破ることは許されないのです。ここで
問題視されているのはその事であって、誰が今日のPG会を支えてきたかなんて、関係ないとです。また、「でかい組織」が正しい、評価をされていると考えるのは、短絡的ではないでしょうか。PG
は狭い業界です。単にマーケティングがうまかったり、選択肢がなかったり、個々のフライヤー同
士の或いは地域との結びつきが強かっただけかもしれません。

 それから「ボランティア」という言葉が使われていますが、「ボランティア」は見返りや周りか
ら評価される事を期待してはいけませんよね。評価は周りが下す事であって,自らを回りに評価
させようとする意思は「自己中」であって、決して「ボランティア」ではないのです。


また同じパターンですね〜・・・ 投稿者:sera@skymate 投稿日:11月24日(金)02時47分10秒
古参フライヤーさんへ

まず最初にお聞きしたいのですが、私の質問事項についてはどうお考えでしょうか?
「全く持って日選に何ら曇りはなく公明正大である」という意見でも結構ですので、あなた個人のご意見を是非ともお聞かせ下さい。

> 私の周りにはそんなもの誰も騒いでいませんが?

あなたの周りには誰もいないでしょう。
いたら私が驚いてしまいますよ!(^^;

> 私が以前個人的に申し入れたらJHFは正会員から提案書を出してくれと言われ
> ましたよ。たしかにこれも正論ですね。

あなたはそれが「良いやり方」だと思われましたか?
今後ともそのままであるべきと思いましたか?
そういうやり方を変えるべきだとは思われませんでしたか?
私は時代とニーズによって変わってゆくべきものだと思います。
日本の様々な業界で「今までのやり方」が大きく変わっているのはご存じでしょう。
変わらないものは見捨てられ消えてゆくか、形骸化してしまいますよ。

> 文句があればseraさんがJリーグの大会すべてお金を出して運営されたら
> いかがですか?

またこのパターンですか・・・。
「やらない人以外は批判はするな」ってことですね。
そうなると例えばビル・ゲイツを批判する人はマイクロソフトと同じ様な会社を経営していなければならないってことですね?
そんなことを言っていると、世の中ほとんどの人が何も批判してはいけないってことになってしまいませんか?
そうなるとマスコミはほとんど存在できなくなってしまいませんか?
学者や評論家もね。

> ある人物の組織は腹が立つが今や日本ではでかいですよ。つまりそれだけ支持者
> がいっぱいいるわけですよ。

あなたも支持者のひとりですよね?
確かにでかいですが、かつての勢いを知る者から見ると、支持者も減りつつあるのかな〜?と思っているのですがいかがでしょうか?

> だからまずみなさんも外野でワイワイ騒がず都道府県で活躍するかそれともJHF
> の競技委員に立候補するとか組織に対して大会でボランティアで活躍している人み
> たいにあなた達も外野で騒がず組織の役員に立候補されて役員になってダメだと思
> うなら是正されたらどうですか?

今年の春頃には「来年は県連役員に立候補して入り込んでやる〜!」と仲間内と息巻いてましたが、ここ最近の掲示板を見てやっぱり止めておこうかと考えています。
中に入ると「取り込まれる」恐れがあることがわかってきたからです。
そうなるぐらいなら外野から騒いだ方がまだましかと思いました。

ところで話は変わりますけど、県連行事には参加しておられますか?
県連主催の行事には協力しましょうね。


JHFから受信の返事がきました 投稿者:sera@skymate 投稿日:11月24日(金)01時54分23秒
早速、JHFから受信したという返事がきました。
とりあえず黙殺はされないようです。

・・・・・・ここから・・・・・・

お送りいただきましたメールを本日受信いたしました。
(文字化け等の問題はございませんでした。)

お送りいただいた公開質問状は、12月理事会にて協議扱いにさせていただきたいと
思います。
過去に受領した公開質問状は、すべて発信者の署名捺印のある文書で、公式な文書と
して理事会では然るべく対処をしてまいりました。またフライヤー会員から問い合わ
せをいただいた場合は、正会員を通して文書でご提出くださるようお願いしてまいり
ました。電子メールでの受信文を過去公式な文書としては受理しておりませんので、
12月理事会では、この点も含めて協議させて頂きます。

なお、以上の理由で広報でもいただいた電子メールをすぐにJHFレポート・JHF
ホームページ等で公表はできかねますのでご承知下さいますようお願い申し上げま
す。

社団法人日本ハンググライディング連盟
会長 川添喜郎

・・・・・・ここまで・・・・・・

過去、電子メールによる質問状を受理したことが無いので、その扱いから協議が必要みたいです。
電子メールによる受理が拒否された時点で文書で送ろうかと思いましたが、時期はずれになってしまって、うやむやになるのも不味いので、早速、文書で送ろうと思います。
「正会員を通して」となると、その方に迷惑がかかるかもしれず、また、取り次ぎ拒否された場合は宙に浮いてしまいますので、直接JHF宛送りたいと思います。


異議あり?seraさんへ 投稿者:古参フライヤー 投稿日:11月24日(金)01時42分26秒
私なりの意見はまず公開質問状や****さんの意見なども少し筋違いではないかと思います。つまり現状では大事なことは組織があるわけだし、JHFの定款にも明記されているようにJHFの正会員は各都道府県を代表し統轄する団体です。みなさんフライヤーはJHFのいう飛行宣言の行ったフライヤー会員にすぎません。ですからご意見を述べられたり質問状を出されるのは良いと思うのですが、文句があるならまず議決権の行使できる都道府県連盟で会員として異議申し立てをやってその連盟内で議論を戦わせてからその都道府県の理事長なり会長なりの名において議決権を行使またはJHFの理事会なり総会で意見を述べるというのが筋道だと思います。フライヤー個人がいろいろ言うのはいけないと言うことではなく、良い悪いはともかく組織がある以上組織の筋道に乗っ取って行わないと個人個人がワイワイ騒いでもこれはある意味の民主主義ではなく利己主義ととられると思います。公開質問状にはsaraさん個人また多くのパラグラィディング競技者となっていますがいったい何人なんですか?私の周りにはそんなもの誰も騒いでいませんが?ようは私は意見を述べるなと言っているのではなく、まず組織のあり方があり都道府県連盟で十分審議していただきそれから議決権のある団体名で提案すべきことだと思いますよ。私が以前個人的に申し入れたらJHFは正会員から提案書を出してくれと言われましたよ。たしかにこれも正論ですね。でないと組織は守れませんから。seraさんのご意見によくでてくるある人物は想像つきますが、ある人物がごり押しでこの業界が通るように思われたら心外ですね。それに別の団体を彼の費用で作ってもらったらという意見もおかしいですよ。今のパラグライダー界は彼の金?でできていますよ。過去13年以上すべての日本のパラの大会の90パーセント以上は彼が自腹きってやってきましたよ。文句があればseraさんがJリーグの大会すべてお金を出して運営されたらいかがですか?JHFは一銭も出していませんよ。いやそれどころか大会公認料といって銭を取っているし、Jリーグに登録する選手からも銭を取っていますよ。それが選手に還元されていると思いますか?つまりJHFはどうのこうのといいながら日本選手権も主催と言う名前だけで運営スタッフはすべてエリアの関係者。Jリーグの大会もしかり、公認はするがビタ一文JHFはお金を出していませんよ。外野でとやかく言うのは優しいことですよ。だから費用は本人持ちでね、なんてかかれていますが、今もその通りですよ。JHFはフライヤーの組織ですと、かれていますが実際はそうではありませんよ。フライヤーはJHFの現状の定款からすれば繰り返しますが、ただの会員にすぎませんよ。正会員は都道府県です。ここを間違えてはいけませんね。確かにフライヤーの組織ですが、現状の定款では個人個人は都道府県連盟のフライヤーになってしまいます。しかしそのフライヤーも元をただせばスクールの人間ですよ。スクールに入ってフライヤーは銭をJHFに納めてきた。スクールに入ってそれぞれがいろいろお世話になった方たちが存在するから今がありますよ。ある人物の組織は腹が立つが今や日本ではでかいですよ。つまりそれだけ支持者がいっぱいいるわけですよ。この票は大きいですよ。議決権もかなり持っていますよ。だからまずみなさんも外野でワイワイ騒がず都道府県で活躍するかそれともJHFの競技委員に立候補するとか組織に対して大会でボランティアで活躍している人みたいにあなた達も外野で騒がず組織の役員に立候補されて役員になってダメだと思うなら是正されたらどうですか?

公開質問状の”答え” 投稿者:**** 投稿日:11月23日(木)21時57分06秒
公開質問状に対する答えは幾つかあるみたいですね。
1、無回答
2、丁寧に”貴方の質問に答える義務は無い”という答え方。
3、堂々と答えてくる。
さて、貴方はどれだと思います。これは注目に値します。

パチパチパチ 投稿者:UP大好き 投稿日:11月22日(水)16時49分46秒
SERA さんの勇気ある質問状に拍手をあげます。
なっとくできるような回答が返ってくると良いね。
どきどきしながら、ちゅうもくしてます。

もしも回答が「プロトは延長OK」という内容だったら、絶対許せないな。。。


静かですね。 投稿者:**** 投稿日:11月22日(水)15時11分54秒
これだけ大きな話だと普通必ず書き込みがあるはずなんですが,不気味に
カウンターだけ上がっています。しかし,答えるのは難しいかもしれませんね。
これをきっかけに色々な規定を見直して公開したほうがベストですね。
公開された規定についてもJHG普通会員からの提案・疑義でも場合によっ
ては随時規定の見直しの機会を持ったほうが馴染んでいくと思います。
言葉についてもフライヤーが誰にでも理解できるように,言葉の整理,文章の
整理が必要だと思います。それで理解ができないようであれば,JHF規定
用語集的なものを追加しないと,今回のような”公開質問”が何回でも繰り
返されます。
今回の”公開質問状”は皆さんのサゼッションもあって,プロトタイプの範囲,
新型の解釈がJHFから明確にされると思います。
こんな事も言葉の整理・定義の第一歩かもしれません。迅速な回答を期待
します。

http://homepage2.nifty.com/t-kubota/yougo/index.htm
リッジ:本来は尾根や稜線のことだが、一般縦走路から外れた岩尾根、
岩稜の意味で使われる。
稜線:高い山の背にあたる、峰から峰へ続く線のこと。尾根が空に描く
線。単に尾根の部分をいうこともある。頂上と頂上を結ぶ主脈が稜線、
頂上と平地を結ぶ支脈が尾根。

#この言葉の定義からいうと”高い山の背にあたる”がありませんので”稜
線”ではないのかも知れません。言葉の定義は難しい

=========================================================
情報BOX:http://kazemachi.skymate.net/joho/
バラグライダー/GPS/バリオ格安通販ショップ
http://www.acb-aviation.com/
http://www.iiyo.net/para/kazemachi.htm
台湾フライト
http://www.inside.com.tw/user/les/wings/ (PG価格あり)
http://mito.cool.ne.jp/hualien/      (更新されていました)   =========================================================


念のため 投稿者:sera@skymate 投稿日:11月22日(水)00時46分35秒
今回の質問に関して私自身は選手のことを問題にはしておりません。
ですから依頼事項に選手に関する内容は入れておりません。
私が思うに、新型機を使った選手自身もある意味で被害者と言えるのではないかと考えています。
何故なら彼らの実力をもってすれば旧型でも同様の成績が出せたと思いますが、「ある人物」によって新型を使わざるを得なかったのではないかと考えるからです。
だから選手を責めるつもりはありません。

JHFはフライヤーの組織です。
フライヤー全体のために存在するのであって「ある人物」のような特定個人のために存在するのではありません。
ですから「ある人物」の意のままに動くことはあってはならないと思います。
そこのところをJHFの役員、委員の方々は良く考えて勇気を持って毅然とした態度で「ある人物」に対処していただきたいと思います。

# 今後も「ある人物」のごり押しが続くようでしたら、フライヤー全体に審を問う時期
# に来ているのではないかと思います。
# あるいはいっそのこと「ある人物」に別途自分の意のままに動く組織を作ってもらっ
# てはいかがですか?
# もちろん費用は全額本人持ちでね!(^^;


JHFへの公開質問状 投稿者:sera@skymate 投稿日:11月21日(火)23時28分43秒
以下の内容をJHFのページ http://jhf.skysports.or.jp/
にあるアドレス jhf@skysports.or.jp
と●JHFへの意見を求むのページ
http://jhf.skysports.or.jp/information/iken.html
にあるアドレス koho@jhf.skysports.or.jp
の両方にメールしました。
「●JHFへの意見を求むのページ」があるぐらいですから黙殺されることは無いと信じています。

・・・・・・ここから・・・・・・

社団法人日本ハンググライディング連盟会長 川添 喜郎 殿

日本航空協会公認《2000パラグライディング日本選手権つくば》について(ご質問)
 

拝啓
晩秋の候、時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。
日ごろはハンググライダ−,パラグライダー普及・振興事業にご尽力いただき誠
にありがとうございます。

さて,標記の件について貴社団法人が主催し、10月6〜10日に開催されたパラ
グライディング日本選手権大会においてパラグライディング日本選手権規定(以
下規定)に違反するものと思われる機体(注1)を使用し参加した選手が数名お
り,その機体を使用した選手が優勝しております。

規定によれば「3.使用機体は JHTC (JHSC)登録機とする」(注2)と
なっておりますが、今次大会において使用された機体は,機体名称は同じですがメー
カーは現行機体の後継機種として開発し「 Rigifoil System」(注3)という新
たな技術を投入した機体としております。

海外においても高名なホームページであるBigAirのフォーラムにおいて後継機種
と見なされています。(注4)

また、JHF理事である松永氏の執筆によるパラワールド2000年12月号の
5ページに掲載の当該日本選手権に関する記事においても、写真説明で「ジンの
次期グライダーのプロトということだった」とはっきりと書かれています。

しかしながら今次大会の競技委員長は現登録機(注5)として参加を認めました。
メーカーのホームページを確認しましても新システムを導入した機体としており,
今次大会競技委員長の見解と大きく相違しております。
今次パラグライディング日本選手権を注目していた私個人また多くのパラグライ
ディング競技者が疑念を払拭できませんので下記のとおりご質問いたします。
是非ご回答いただきたくお願い申し上げます。

なお、「プロトタイプ・パラグライダー登録規定」(注6)には一度登録した機
体の改造等については一切記述が無いことを申し添えます。

敬具

                    記

1, ご依頼事項
 (1)今次大会で使用された機体(名称:ブーメラン,製造者:GINグライダー)
    を, 今次大会競技委員長が認定登録機体と同じものと認定した理由。
 (2)今次大会で使用された機体(名称:ブーメラン,製造者:GINグライダー)
    を, PG競技委員会が認定登録機体と同じものと認定した理由。
 (3)今次大会で使用された機体(名称:ブーメラン,製造者:GINグライダー)
    についてのパラグライディング安全性委員会(JHSC)の見解。
 (4)このような疑念を生じたことに関するJHFとしての見解。
 

2, 回答期限
 誠に申し訳ございませんが本日より1ヶ月後の平成12年12月21日までに
sera@skymate.net 宛ご回答いただきますようお願い申し上げます。

3.なお、この質問文書に何ら回答が無い場合は、当該大会を公認した財団法人
 日本航空協会理事長やその他関係先へも同趣旨の質問をさせていただきます。
  また,公開された電子掲示板"風待ち(三代目)"で同じものを「公開質問状」
 として掲示いたしております。
  回答につきましては、差し支えなければ掲示板で公開させていただきます。

上記電子掲示板アドレス:http://www.tcup3.com/352/quesera.html

(注1)
Paraglider data box
http://kazemachi.skymate.net/joho/nissen.html
(注2)
パラグライディング日本選手権規定
http://www.valley.ne.jp/~seisadao/point/ns-rule.htm
(注3)
Ginglidersのページより「New Rigifoil System」
http://www.gingliders.com/english/news/news.asp
(注4)
BigAirより「Boomerang replacement 」
http://ww3.web-partners.com/forums/Thread.cfm?CFApp=3&Thread_ID=2203&mc=3
(注5)
プロト登録パラグライダー 登録リスト
http://jhf.skysports.or.jp/jhsctouroku/proto991205.html
(注6)
プロトタイプ・パラグライダー登録規定
http://jhf.skysports.or.jp/jhsctouroku/formpara.html

以上

平成12年11月21日

・・・・・・ここまで・・・・・・